進路指導部
キャリア講演会
5月27日、宇都宮大学キャリア教育・就職支援センターの末廣啓子氏をお招きしてキャリア講演会を実施しました。
ご自身の体験を元に、働くことの意義や現在の日本の経済の状況をわかりやすく解説していただきました。
この講演をきっかけにして、どのような職業に就くのか、どのような大人になりたいのか考えてほしいと思います。
ご自身の体験を元に、働くことの意義や現在の日本の経済の状況をわかりやすく解説していただきました。
この講演をきっかけにして、どのような職業に就くのか、どのような大人になりたいのか考えてほしいと思います。
3年生 進路指導
4月21日に3年生を対象に進路指導を実施しました。
新年度になって最初の進路指導となりました。講師の先生のお話を参考に、受験生として今後の学習に取り組んでほしいと思います。
新年度になって最初の進路指導となりました。講師の先生のお話を参考に、受験生として今後の学習に取り組んでほしいと思います。
2学年 進路受験指導
10月21日(火)に2学年の生徒を対象に進路受験指導を行いました。
進路指導部長の講話では、修学旅行が終わり、受験生としての意識を高めることや、教科の
バランスをとり苦手科目をつくらないことなどの指導を受けました。
進路指導部長の講話では、修学旅行が終わり、受験生としての意識を高めることや、教科の
バランスをとり苦手科目をつくらないことなどの指導を受けました。
国公立大学説明会
9月25日(木)、放課後に茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、高崎経済大学の先生方による大学説明会が行われ、200名を超える本校生徒が参加しました。参加した生徒たちは、それぞれの大学・学部の特色の説明に熱心に耳を傾けていました。各大学の先生方には、遠方よりおいでいただき大変ありがとうございました。
今回大学説明をいただいた大学・学部は以下のとおりです。
・茨城大学人文学部
・高崎経済大学経済学部・地域政策学部
・宇都宮大学国際学部
・宇都宮大学教育学部
・宇都宮大学農学部
・群馬大学工学部
・宇都宮大学工学部
・群馬大学医学部保健学科
・群馬大学理工学部


今回大学説明をいただいた大学・学部は以下のとおりです。
・茨城大学人文学部
・高崎経済大学経済学部・地域政策学部
・宇都宮大学国際学部
・宇都宮大学教育学部
・宇都宮大学農学部
・群馬大学工学部
・宇都宮大学工学部
・群馬大学医学部保健学科
・群馬大学理工学部
1年総合的な学習の時間(進路選択と大学受験)
9月24日(水)、7時間目の総合的な学習の時間にキャリア教育の一環で「進路選択と大学受験」について講話がありました。ベネッセコーポレーション高校事業部主任研究員でいらっしゃる竹内正興先生を講師に迎え、キャリア教育の視点から見た大学進学についてお話をいただきました。
「大学進学とは自己への先行投資である」という言葉に、ただ漠然と大学進学を考えていた生徒はドキっとしたのではないでしょうか。自分のための大学進学です。後悔のない選択ができるようにしっかり学習にも取り組んでもらいたいと感じました。
「大学進学とは自己への先行投資である」という言葉に、ただ漠然と大学進学を考えていた生徒はドキっとしたのではないでしょうか。自分のための大学進学です。後悔のない選択ができるようにしっかり学習にも取り組んでもらいたいと感じました。