文字
背景
行間
2014年7月の記事一覧
桜花祭2日目
桜花祭2日目(一般公開)が開催されました。
各クラスでは創意工夫を凝らした展示や、この日のために
準備したおいしい食べ物を提供しました。
また、氏家公民館では、部活動・有志(バンド)が発表しました。
多くの方々に来場していただきました。
来場された方、ありがとうございました。
桜花祭1日目
本日、桜花祭1日目が開幕しました。
午前は、明日に控えた一般公開に向けてどのクラスも協力して準備を行いました。
午後は、創立記念式典、芸術鑑賞会のあと、書道部によるオープニング、音楽部(吹奏楽、合唱、筝曲)、ダンス部、放送部によるステージ発表がありました。
どの部活動も日頃の練習の成果を十分に発揮していました。
明日は、一般公開です。模擬店やクラス発表、部活動発表、有志(バンド)発表などどの団体も工夫を凝らしています。
ぜひ多くの生徒たちの頑張りを皆様にみていただきたいと思います。
桜花祭
桜花祭一般公開まであと1日。準備も大詰めとなり、
どのクラスも準備を着々と進めています。
本年度「桜は散ったが俺達は散らない。~Never give up !!~ 」
のテーマのもとに、第6回桜花祭を開催することとなりました。
皆様のご来校をお待ちしております。
1 日 時 平成26年7月5日(土)午前10時~午後3時
2 場 所 本校及び氏家公民館
3 内 容 文化部及びクラスの研究発表・展示・模擬店など
*駐車場はさくら市役所駐車場をご利用できますが、できるだけ公共の交通 機関をご利用下さいますようにご協力をお願い致します。
桜花祭パンフ.pdf
H26アカデミアとちぎ受講生募集開始
H26アカデミアとちぎ「知らない自分に出会う~さくら清修高校公開講座5」の開講講座は以下の10講座です。大勢の皆様のご応募をお待ちいたしております。なお、受付は本日から先着順になります。開講式は9月27日(土)です。
1 那須の古代文化を歩く(見学会) 講師 鏑木理広
2 異文化に触れて 講師 渡辺正之
3 日本剣道形 講師 森島幸男 斎藤恒男
4 魅惑の七宝焼き 講師 吉澤順一 稲野辺洋
5 はじめての登山 講師 吉澤順一 成瀬忍 宮﨑義宏
6 仏さまを彫る 講師 吉澤順一
7 和本入門・郷土下野の古典籍を読む 講師 青木義朗
8 能楽堂に行こう!2 講師 藤田智子
9 簡単足もみ教室 講師 福田啓子
10 籐工芸 講師 印南真弓
*3の森島幸男は本校校長です。また、9・10はさくら市生涯学習出前講座のご協力で開講する運びとなりました。詳細につきましては下の開講講座資料をご覧ください。申込は葉書、電話、FAXいずれでもお受けいたします。皆様ふるってご応募ください。H26アカデミア開講講座資料.xlsx
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
年間行事予定より
9/27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
【令和7年度】
第49回全国高等学校総合文化祭(香川大会)美術工芸部門
第34回全国高等学校漫画選手権大会出場
全国高等学校総合体育大会陸上競技大会出場
秩父宮賜杯第78回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会出場
第98回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
第69回関東高等学校弓道大会女子個人・女子団体出場
関東高等学校陸上競技大会出場
・男子100メートル
・男子200メートル
・男子走幅跳
・男子4×100メートルリレー
【令和6年度】
2024UCI世界選手権トライアル出場
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子走幅跳
第97回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
関東大会
・男子4×100メートルリレー
・男子4×400メートルリレー
・女子走幅跳
関東選抜新人陸上競技選手権大会
・男子100メートル
・男子200メートル
・男子400メートル
・男子110メートルハードル
・男子4×400メートルリレー
ダンス部
栃木県高等学校体育連盟ダンス新人大会参加発表部門最優秀賞
弓道部
第43回関東高等学校弓道個人選手権大会出場
スポーツクライミング・ボルダーユース日本選手権出場
第78回国民スポーツ大会 スポーツクライミング競技会少年男子決勝リード2位
ソフトボール部
公立関東高等学校女子ソフトボール大会ベスト4
美術部
第48回全国高等学校総合文化祭 美術工芸部門奨励賞
第49回全国高等学校総合文化祭 美術工芸部門出品
写真部
第31回関東地区高等学校写真展千葉大会出場
【令和5年度】
2023UCI世界選手権トライアル日本代表
スポーツクライミング・ボルダーユース日本選手権優勝・IFSC世界ユース選手権出場
美術部
第32回全国高等学校漫画選手権大会本選大会出場
陸上競技部
第96回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
関東大会
・男子100メートル
・男子200メートル
・女子走幅跳
・女子三段跳
・女子4×100メートルリレー
・女子七種競技
ソフトボール部
東日本高等学校女子ソフトボール大会出場
【令和4年度】
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子円盤投げ
・女子走幅跳
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子七種競技
関東選手権大会
・女子円盤投げ
・女子7種競技
・男子4×100メートルリレー
水泳部
関東大会
・女子100m 平泳ぎ
・女子200m平泳ぎ
美術部
漫画選手権大会
・本選大会