文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
週予定(7月3日~)
7月 3日(月):期末テスト、求人受付開始
7月 4日(火):期末テスト、夏期休業中のアルバイト説明会
7月 5日(水):生徒商研発表会リハーサル
7月 6日(木):生徒商研発表会(高根沢町民ホール)
7月 7日(金):
7月 8日(土):危険物取扱者試験(本校会場)
家庭科技術検定食物調理2級
7月 9日(日):全商ビジネスコミュニケーション検定
家庭科技術検定食物調理2級
家庭科技術検定被服1級
7月 4日(火):期末テスト、夏期休業中のアルバイト説明会
7月 5日(水):生徒商研発表会リハーサル
7月 6日(木):生徒商研発表会(高根沢町民ホール)
7月 7日(金):
7月 8日(土):危険物取扱者試験(本校会場)
家庭科技術検定食物調理2級
7月 9日(日):全商ビジネスコミュニケーション検定
家庭科技術検定食物調理2級
家庭科技術検定被服1級
週予定(6月26日~)
6月26日(月):金曜日の授業
6月27日(火):社会福祉科2年生保護者会(2-6教室にて)
6月28日(水):
6月29日(木):期末テスト
6月30日(金):期末テスト
7月 1日(土):同窓会総会
7月 2日(日):全商ビジネス文書検定
第2回看護医療模試
7月 3日(月):期末テスト、求人受付開始
7月 4日(火):期末テスト
6月27日(火):社会福祉科2年生保護者会(2-6教室にて)
6月28日(水):
6月29日(木):期末テスト
6月30日(金):期末テスト
7月 1日(土):同窓会総会
7月 2日(日):全商ビジネス文書検定
第2回看護医療模試
7月 3日(月):期末テスト、求人受付開始
7月 4日(火):期末テスト
防災避難訓練
大きな地震の後、火災が発生するという想定で、避難訓練を行いました。
何か起きた際の避難経路を確認する機会になったと思います。
生徒達はスムーズに避難していました。
『様子』
何か起きた際の避難経路を確認する機会になったと思います。
生徒達はスムーズに避難していました。
『様子』
週予定(6月19日~)
6月19日(月):
6月20日(火):介護実習㉑(福祉科3年)
6月21日(水):介護実習㉒(福祉科3年)
6月22日(木):介護実習㉓(福祉科3年)
6月23日(金):情報技術検定(希望者)
性教育講話(6限目、1年生)
6月24日(土):
6月25日(日):全商簿記実務検定、色彩検定
6月20日(火):介護実習㉑(福祉科3年)
6月21日(水):介護実習㉒(福祉科3年)
6月22日(木):介護実習㉓(福祉科3年)
6月23日(金):情報技術検定(希望者)
性教育講話(6限目、1年生)
6月24日(土):
6月25日(日):全商簿記実務検定、色彩検定
記念講演会
創立記念式典後に、記念講演会が行われました。
1時間の講演会の中で、とても貴重なお話を聞くことができました。
今後の生徒の力になることと思います。
『講演』
宇都宮ブリッツェンGM 廣瀬佳正 先生
『演題』
夢を叶えるチカラ
『講演の様子』


1時間の講演会の中で、とても貴重なお話を聞くことができました。
今後の生徒の力になることと思います。
『講演』
宇都宮ブリッツェンGM 廣瀬佳正 先生
『演題』
夢を叶えるチカラ
『講演の様子』
フォトアルバム
生徒の活躍
News
毎年多くの合格者を輩出しています!!
令和5年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
(2年連続)!!
祝 介護福祉士国家試験全員合格
(2年連続)!!
令和6年 1月28日に実施された第36回介護福祉士国家試験の合格発表が本日、3月25日にありました。この春卒業した介護福祉科28名全員が無事合格することができました。
令和4年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
祝 介護福祉士国家試験全員合格
令和2年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
令和元年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格!!

祝 介護福祉士国家試験全員合格
祝 介護福祉士国家試験全員合格!!
介護福祉科からのお知らせ
「社会福祉科」は平成31年度入学生から、「介護福祉科」へと学科名が変更になりました。学習内容や取得できる資格の変更はありません。
詳しくは>>>科名変更リーフレット.pdfをクリックして下さい。
施設・設備の紹介
<介護実習室>
<和室>
<入浴実習室>
<廊下>
取得できる資格
卒業時に介護福祉士国家試験受験資格が取得できます。
※3年次に卒業見込で介護福祉士国家試験を受験する予定です。