文字
背景
行間
NEWS & TOPICS
週予定(6月27日~)
6月27日(月):
6月28日(火):期末テスト(1)
6月29日(水):期末テスト(2)
6月30日(木):期末テスト(3)
7月 1日(金):期末テスト(4)、生徒自己評価
7月 2日(土):第2回看護医療模試
7月 3日(日):全商ビジネス文書検定
6月28日(火):期末テスト(1)
6月29日(水):期末テスト(2)
6月30日(木):期末テスト(3)
7月 1日(金):期末テスト(4)、生徒自己評価
7月 2日(土):第2回看護医療模試
7月 3日(日):全商ビジネス文書検定
部活動結果報告
ソフトボール部のインターハイ県予選の結果が掲載されています。
ご覧になるには、こちら
ご覧になるには、こちら
部活動活動予定
ダンス部の出演情報が更新されました。
ご覧になるには、こちら
ご覧になるには、こちら
週予定(6月20日~)
6月20日(月):
6月21日(火):福祉科3年介護実習(22)、内科検診
佐野地区小中高PTA連絡協議会(14:00~)
6月22日(水):福祉科3年介護実習(23)、学校評議員会
PTA地区支部会(吾妻足利)
6月23日(木):福祉科3年介護実習(24)
6月24日(金):社会福祉2年生保護者会
6月25日(土):実技指導講師招聘(対象:情報制御科2年生、技能検定3級電子機器組立受験希望者)
6月26日(日):全商簿記実務検定、色彩検定
6月21日(火):福祉科3年介護実習(22)、内科検診
佐野地区小中高PTA連絡協議会(14:00~)
6月22日(水):福祉科3年介護実習(23)、学校評議員会
PTA地区支部会(吾妻足利)
6月23日(木):福祉科3年介護実習(24)
6月24日(金):社会福祉2年生保護者会
6月25日(土):実技指導講師招聘(対象:情報制御科2年生、技能検定3級電子機器組立受験希望者)
6月26日(日):全商簿記実務検定、色彩検定
創立記念式典・記念講演会
創立記念式典及び記念講演会が実施されました。
(1)創立記念式典の様子

会場の様子 校長式辞 来賓祝辞(同窓会長)
来賓祝辞(PTA会長) 校歌斉唱 校歌斉唱(吹奏楽演奏)
(2)記念講演会
講師に「ロンドンパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表 増渕倫巳先生」をお迎えし、講演および車椅子バスケットボールの実演をしていただきました。
(1)創立記念式典の様子
会場の様子 校長式辞 来賓祝辞(同窓会長)
来賓祝辞(PTA会長) 校歌斉唱 校歌斉唱(吹奏楽演奏)
(2)記念講演会
講師に「ロンドンパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表 増渕倫巳先生」をお迎えし、講演および車椅子バスケットボールの実演をしていただきました。
フォトアルバム
生徒の活躍
News
毎年多くの合格者を輩出しています!!
令和5年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
(2年連続)!!
祝 介護福祉士国家試験全員合格
(2年連続)!!
令和6年 1月28日に実施された第36回介護福祉士国家試験の合格発表が本日、3月25日にありました。この春卒業した介護福祉科28名全員が無事合格することができました。
令和4年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
祝 介護福祉士国家試験全員合格
令和2年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格
令和元年度卒業生
祝 介護福祉士国家試験全員合格!!

祝 介護福祉士国家試験全員合格
祝 介護福祉士国家試験全員合格!!
介護福祉科からのお知らせ
「社会福祉科」は平成31年度入学生から、「介護福祉科」へと学科名が変更になりました。学習内容や取得できる資格の変更はありません。
詳しくは>>>科名変更リーフレット.pdfをクリックして下さい。
施設・設備の紹介
<介護実習室>
<和室>
<入浴実習室>
<廊下>
取得できる資格
卒業時に介護福祉士国家試験受験資格が取得できます。
※3年次に卒業見込で介護福祉士国家試験を受験する予定です。