NEWS & TOPICS

令和2年度PTA総会

〇保護者の皆さんへ(一斉メールの内容)[New]4/16
 5月17日に予定していました「令和2年度PTA総会」の実施開催について、 新型コロナウィルス感染防止のため、従来の集会形式の開催ではなく内容・実施について変更し書面による決議を検討しています。常任委員、理事の皆様には、往復はがきにて詳しい連絡をお送りしますのでご確認ください。また今後の変更等についてもメール、学校ホームページよりお知らせします。お手数ですがご覧いただき御協力お願いいたします。

学校再開に向けて②

 授業時間の不足を解消するために、学校再開後に効果的な学習行うために先生方はそれぞれの教科で教材の工夫を行っています。
 理科においても、生物に対して生徒の皆さんに興味や関心を持ってもらうためのペットボトル顕微鏡の作成方法についての模擬授業を先生方への研修も兼ねて行いました。
 ペットボトルのキャップに穴を空け、空いた穴にビーズ玉をつければ簡単な顕微鏡ができることを体験し、百合の花の花粉などを観察しました。

  

  

学校再開に向けて①

 今日は、学校再開後の生徒の新型コロナウィルス感染症予防のために、全校生徒が作るマスクに必要な布とゴムの裁断を先生方のご協力のもと行いました。被服室で先生方も手洗い・消毒・換気等に気をつけて行いました。
 生徒の皆さんは、ガーゼとさらしの2種類の布マスクを1枚ずつ作る予定です。手縫いで簡単に出来るので、学校再開を楽しみにしていてください。