文字
背景
行間
部活動の活躍
燃えよ!栃工!
第64回プログラミング出前講座活動
◆スカイベリージャムレシピ 第64回プログラミング出前講座活動(電算機部)
令和4年9月16日(金)、栃木市立真名子小学校にて、スカイベリージャムレシピ「第64回(*)プログラミング出前講座活動」を実施しました。電算機部1~3年生・電子情報科3年の計5名が、同校5,6年生の児童(計11名)の講師を務めました。以下、同校ホームページでも掲載されました。 (*)栃木市内での累計実施回数
プログラミング出前講座(栃木市立真名子小学校ホームページへのリンク)
■真名子小学校5,6年生 アンケート集計結果(11名)
1.内容はどうでしたか? 面白かった11 / 普通0/つまらなかった0
2.内容は難しかったですか? 簡単3/普通4/難しかった4
3.説明はどうでしたか? 良く分かった11/普通0/分からなかった0
4.動画は分かりやすかったですか? 分かりやすかった10/普通1/分からなかった0
5.キーボード操作は大変でしたか? 簡単2/普通6/大変だった3
6.プログラミングは楽しかったですか? 楽しかった11/つまらなかった0/どちらでもない0
7.プログラミングをもっとやりたいですか? やりたい11/やりたくない0/どちらでもない0
8.今回使ったスカイベリージャムはどうでしたか? 良かった11/悪かった0/どちらでもない0
9.スカイベリージャムは欲しいですか? 欲しい9/要らない0/どちらでもない2
10.スカイベリージャムを作ってみたいですか? 作りたい7/作りたくない1/どちらでもない3
11.また参加してみたいですか? 参加したい11/参加したくない0/どちらでもない0
<自由感想>
●「IoT」がインターネットオブティンクス」だということを知ることができました。●・プログラミングで、ゲームやドローンなどを自動で動かせられることがすごいと思いました。川下りのゲームがとてもおもしろかったです。●・文字をうつと、ロボットやゲームができるので「スカイベリージャム」はすごいと思いました。●・かんたんにゲームが作れてとてもすごいと思いました。とてもおもしろかったです。●・キーボードを使うことがあまりなかったので、使えて楽しかったです。また、プログラミングをまたしたいと思いました。●・ゲームがプログラミングで動いていることにおどろきました。●・あまりキーボードを使ってなかったのでキーボードの使い方も分かれてよかったです。プログラミングのこと少し分かったのでよかったです。●・プログラミングが楽しかったのでまたやりたいです。●・むずかしかったけど、おしえてもらったのでできました、よかったです。わたしは、プログラミングのことをあまりしらなかったのですが、いろいろ知れたことがあったのでよかったです。●・これだけゲームや色をてんめつできるのでとても楽しかったです。●・川下りのゲームを作るプログラミングが楽しかったです。また、簡単にゲームなどを作れるのにとてもおどろきました。
活動が下野新聞に掲載(電算機部)
令和4年度南部支部ソフトテニス選手権大会結果
令和4年4月16日(土)に足利総合運動公園テニスコートにおいて,
令和4年度栃木県高等学校体育連盟南部支部ソフトテニス選手権大会が行われました。
本校ソフトテニス部から男子個人戦に11ペア(22名)が出場しました。
結果は
準優勝:阿部祐・上岡ペア
第3位:阿部瑛・高久ペア
と,3年生のペアが素晴らしい成績をおさめました!
写真は入賞者です。

以上
令和4年度栃木県高等学校体育連盟南部支部ソフトテニス選手権大会が行われました。
本校ソフトテニス部から男子個人戦に11ペア(22名)が出場しました。
結果は
準優勝:阿部祐・上岡ペア
第3位:阿部瑛・高久ペア
と,3年生のペアが素晴らしい成績をおさめました!
写真は入賞者です。
以上
テニス部大会報告:南部支部新人(シングルスⅡ部)優勝
※硬式テニスは高校から始める選手が多いため、基礎が身に付けば大会で結果が出やすい競技です。
※中学校で「野球・バドミントン・ソフトテニス・サッカー・バスケ」をやっていた選手が活躍しています。
日時:令和4年1月15日(土)
場所:足利総合運動公園
種目:栃木県高等学校南部支部新人テニス大会(シングルスⅡ部)
結果:
シングルスⅡ部で、機械科2年2組の荒川侑也くんが優勝しました。
1回戦 6-2 翔南
2回戦 6-0 栃商
3回戦 6-1 城南
4回戦 6-1 足高
準決勝 6-1 城南
決勝 6-3 小西
荒川くんは中学校では野球部で、高校からテニスを始めましたが、見事、優勝することができました。
応援ありがとうございました。
テニス部大会報告:南部支部新人(団体)第3位
※硬式テニスは高校から始める選手が多いため、基礎が身に付けば大会で結果が出やすい競技です。
※中学校で「野球・バドミントン・ソフトテニス・サッカー・バスケ」をやっていた選手が活躍しています。
日時:令和4年1月8日(土)
場所:足利総合運動公園
種目:栃木県高等学校南部支部新人テニス大会(団体)
結果:
1回戦 栃工 3-0 佐野松桜
2回戦 栃工 2-0 翔南
準決勝 栃工 0-2 足大
準決勝まで勝ち上がり、3位入賞を果たしました。次の大会も頑張ります。