学校支援ボランティア 活動の様子
読み聞かせ活動
とちぎ未来アシストネットによる読み聞かせ活動がありました。今年は6名の方が来校し、「えらいえらい」と「きもちのて」の2冊を読んでいただきました。
「えらいえらい」の絵本での「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、はくしゅ~」のセリフでは、児童生徒も楽しくリズムにのりながら話を聞いていました。また、「きもちのて」では様々な気持ちを両手を使って表現。児童生徒もまねをして両手を合わせたり、両手を上げたりしながら、夢中で話を聞いていました。児童生徒の笑顔がたくさん見られ、絵本の読み聞かせを楽しむことができました。毎年楽しみにしている活動です。
「えらいえらい」の絵本での「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、はくしゅ~」のセリフでは、児童生徒も楽しくリズムにのりながら話を聞いていました。また、「きもちのて」では様々な気持ちを両手を使って表現。児童生徒もまねをして両手を合わせたり、両手を上げたりしながら、夢中で話を聞いていました。児童生徒の笑顔がたくさん見られ、絵本の読み聞かせを楽しむことができました。毎年楽しみにしている活動です。
第2回 ボランティアの集い
5名のボランティアさんが参加され、自己紹介や今後の活動予定の確認、教材作成などを行いました。
今年度新しく学校支援ボランティアになられた方を迎え、ボランティアの様子や感想などいろいろな話で盛り上がりながら、児童生徒のために心をこめて教材作成をしてくださいました。
和やかな雰囲気の中でボランティアさん同士の親睦を深めることができました。
今年度新しく学校支援ボランティアになられた方を迎え、ボランティアの様子や感想などいろいろな話で盛り上がりながら、児童生徒のために心をこめて教材作成をしてくださいました。
和やかな雰囲気の中でボランティアさん同士の親睦を深めることができました。
イオン栃木店の方とのクリスマス交流
イオン栃木店の皆様とはクラスごとに分かれて制作活動をしたり、レクリエーションをしたりしました。初めは緊張していた児童たちも、一緒の時間を過ごすうちにイオンの皆様と仲良くなり、教室からは楽しそうな笑い声が聞こえてきました。そこに、サンタさんがサプライズで登場! プレゼントをもらって「ありがとう」と言ったり、笑顔で応えたりしながら、みんな大喜びでした。

第3回学校支援ボランティアの集い
今回は9名のボランティアさんが参加され、自己紹介やボランティアガイドラインの確認、今後の活動予定の確認などを行いました。
その後、楽しい会話で盛り上がりながら、児童生徒のために心をこめて教材作成をしてくださいました。
よい雰囲気の中でボランティアさん同士の親睦を深めることができました。
その後、楽しい会話で盛り上がりながら、児童生徒のために心をこめて教材作成をしてくださいました。
よい雰囲気の中でボランティアさん同士の親睦を深めることができました。
しらさぎ祭(ボランティア)
しらさぎ祭では、学校支援ボランティア、ボランティアスクール生、一般ボランティア、ワタミ株式会社の皆様に、ボランティアとしてご協力いただきました。
児童生徒と一緒に作業製品の即売をしたり、PTA活動のお手伝いをしていただいたりと、積極的にご参加いただきました。児童生徒にとって、地域の方と接する貴重な機会となりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
運動会(ボランティア)
5名のボランティアさんが参加され、競技の補助やテントの片付けをしていただきました。児童生徒もボランティアさんと親しみ、テントで一緒に応援をして楽しく交流を深めることができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第1回ボランティアの集い
ボランティアの集いでは、学校支援ボランティアの方々に教材作成をしていただいたり、今後のボランティアの日程確認や日々のボランティア活動についてお話ししたりして、親睦を図っています。
今回は5名のボランティアさんが参加され、自己紹介ではそれぞれの「おすすめの飲食店」を紹介し、ボランティア以外のことでも多くの情報交換ができる楽しく有意義な会となりました。また、教材作成では運動会の物品等を作成していただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は9月9日(土)を予定しています。多くの方のご参加をお待ちしております。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
献立表
給食
給食
給食
【献立】
ご飯 チンゲンサイスープ チンジャオロースー にらまんじゅう パイン缶 牛乳
【ひとこと】
旬のたけのこを使った献立です。やわらかい穂先は煮物やあえものに、中心は煮物や炒め物に、歯ごたえのある根元は炊き込みごはんにするなど、部位を使い分けるとさらに美味しくいただけます。
お知らせ
栃木特別支援学校のInstagram始動しました
学校の風景
来訪者
5
2
6
1
1
5
1