給食
給食
本日の給食
【献立】
チキンライス ゆばとこまつなのスープ 温野菜サラダ アセロラゼリー 牛乳
【ひとこと】
温野菜サラダは、ブロッコリー、カリフラワー、にんじんを使っています。カリフラワーのつぼみ(白色)の部分は日光に当てずに育てるので白くなります。別名「花野菜」「花キャベツ」といいます。
給食
本日の給食
【献立】
麦ご飯 いものこ汁 さばのみそ煮 レモンゼリー 牛乳
【ひとこと】
いものこ汁に入っている里芋は稲作よりも古い歴史があり、各地域の郷土料理によく用いられている食材です。栃木県では、「いも串」、「煮しめ」、「けんちん汁」などの郷土料理に里芋を使っています。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 卵スープ 煮込みハンバーグ パンナコッタ 牛乳
【ひとこと】
本日のハンバーグは、具材にたまねぎ、にんじん、マッシュルームを使い、デミグラスソース、ケチャップ、ウスターソース、砂糖で味つけし煮込んでいます。
給食
本日の給食
【献立】
ご飯 春雨スープ ホイコーロー みかんゼリー 牛乳
【ひとこと】ピーマン
ピーマンの旬は夏ですが、冬の時期も温室栽培され1年中出回っています。緑色のピーマンが日に当たり、熟して赤色になると赤ピーマン(別名パプリカ)になります。
給食
本日の給食
【献立】
チキンカレーライス 豆腐としめじのスープ りんごゼリー 牛乳
【ひとこと】
豆腐はいろいろな調味料と相性がよく、汁もの、鍋もの、炒めもの、揚げものなどでおいしく食べることができます。また、良質のたんぱく質が豊富に含まれ消化吸収のよい優れた食品です。
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 あじの南蛮漬け 大根サラダ とちおとめゼリー 牛乳
【ひとこと】
あじの南蛮漬けは、たまねぎ、ピーマン、にんじんの入った甘酸っぱいたれに、でんぷんをつけて揚げたあじを漬け込んでいます。あじには、血中コレステロールを下げ、肝臓の働きを助けるタウリンが豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました