給食

給食

給食


       本日の給食

【献立】

醤油ラーメン 餃子 蔵の街プリン ミルメーク 牛乳

【ひとこと】

宇都宮名物と言えば餃子です。餃子には、成形後の加熱調理方法の違いによって、水(茹で)餃子・焼き餃子・蒸し餃子・揚げ餃子などがあります。本日は栃木県産の豚肉、にらを使用した餃子を蒸し餃子にしています。

給食


       本日の給食

【献立】

ご飯 卵スープ ポークケチャップ シークワーサーゼリー 牛乳

【ひとこと】

10月10日は「目の愛護デー」です。本日の給食は、緑黄色野菜、豚肉、卵などを使用し、目によいとされる栄養素のビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2がたっぷりの献立になっています。

給食


       本日の給食

【献立】

麦ご飯 みそ汁 鶏肉の唐揚げ にんじんのごまあえ りんごゼリー 牛乳

【ひとこと】

給食でもほとんど毎日でているにんじんは、ほぼ全国で生産され1年を通して出荷されています。緑黄色野菜の代表格でもあるにんじんのおいしい季節は、10月から2月頃までの秋から冬の時期です。

給食


       本日の給食

【献立】

チャーハン 春雨スープ にらまんじゅう ラ・フランスゼリー 牛乳

【ひとこと】

おいしいにらの見分け方は、葉先までピンとしていてハリがあるもの、葉が濃い緑色で肉厚なもの、茎の部分にしっかりとした弾力性のあるもの、手で持ったときにあまりしならないものを選ぶのがポイントです。

給食


       本日の給食

【献立】

麦ご飯 豚汁 いわしの生姜煮 ぶどうゼリー 牛乳

【ひとこと】

10月4日は「1(イ)」「0(ワ)」「4(シ)」のごろ合わせで「イワシの日」とされています。いわしは、生姜やねぎ、梅干しなどと食べ合わせると脂肪酸の酸化を防ぎ、生臭みを和らげる効果があります。