ブログ
肢体不自由教育部門 小学部 学習の様子
生活単元学習の「買い物学習」で、自動販売機の模型を使用して学習を行いました。模型にはタブレット端末が埋め込んであり、タッチパネルを触ると画面が反応し、商品が出てきます。はじめは不思議そうな顔をしていた児童も、自分から手を伸ばしてタッチパネルに触れることができました。また、興味津々で自分でタブレット端末を持とうとする児童や、何度もタッチパネルに触れる児童など、進んで学習に取り組む姿が見られました。他にも、タブレット端末を使った券売機の模型で学習したり、音楽の授業で使用したりと、子供達の主体性を引き出すためにICT機器の活用を進めています。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
献立表
給食
給食
給食
【リクエスト献立】
みそラーメン ぎょうざ ほうれん草サラダ りんごゼリー ミルメーク 牛乳
【ひとこと】
ラーメン、うどん、焼きそばなどの麺類は人気メニューです。子どもたちは、楽しみにしていたラーメンを「おいしい!」と笑顔で食べていました。
お知らせ
栃木特別支援学校のInstagram始動しました
学校の風景
来訪者
6
3
9
7
1
2
7