ブログ
【交流教育】第1回 ボランティアスクール
第1回 ボランティアスクールが7月5日に開催されました。
ボランティアスクールは、障害のある子どもたちの理解を深めていただくことと、子どもたちが地域でよりよく生きていくための支援者になっていただくことを目的として開催しています。
今年度は、16名の受講者を迎えての開催となりました。今回は、学校紹介、施設見学に加え、「とちぎボランティアNPOセンターぽぽら」よりセンター長の町田英俊様をお迎えして、「ボランティアとは」の講話をしていただきました。残り3回のボランティアスクールでは、知的障害の理解、肢体不自由の理解、障害の疑似体験、学校祭でのボランティア体験等を行っていきます。
本校体育施設の貸出
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
多言語対応
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。