2024年11月の記事一覧

しらさぎ祭

 知的障害教育部門高等部では、紙工芸班、手工芸班、陶芸班、農園芸班による作業製品の販売と、ビルクリーニング班による作業実演を行いました。

 作業製品の販売では、各作業班の力作ぞろい。また、お値打ち価格にお客様は驚き、たくさんご購入いただきました。生徒たちもにぎやかな雰囲気の中、「いらっしゃいませ!」と笑顔でお客様を迎え、販売活動へ積極的に取り組む姿が印象的でした。

   

        紙工芸班       手工芸班          

   

         農園芸班        陶芸班

 ビルクリーニン班による作業実演では、作業学習で身に付けた清掃の技術を集中したとても静かな環境の中で黙々と取り組み、清掃した教室の床や窓などピカピカに仕上がっていました。

  

 たくさんのお客様に来ていただいたことで、生徒たちも喜びを感じ、しらさぎ祭を通して成長する姿がたくさん見られました。来年のお越しをお待ちしております。

【交流教育】知高 栃木商業高校との交流学習

11月8日(金)に栃木商業高校との交流学習を行いました。

今回は、本校から生徒会長、副生徒会長が

栃木商業高校のプレ文化祭に参加させていただきました。

 

華道部の生け花を見て投票したり、書道部の作品を見たり、

各クラスの販売を見て商品を買ったりして交流学習を行いました。

栃木商業高校の生徒たちの販売の様子を見て、呼び込みの仕方やお客様の対応の仕方など交流学習を通して勉強になりました。

栃木商業高校の皆様ありがとうございました。

 

栃木農業高校との交流学習

 10月29日(火)に、高等部1年生27名が栃木農業高校 動物化学科3年生と交流学習を行いました。

  さつまいもやサンチュの収穫、やぎとのふれあいなど、活動の一つ一つを丁寧に説明してもらい、とても楽しく交流活動をすることができました。

 野菜の収穫などの経験の少ない生徒たちは、収穫の喜びを満面の笑みで見せてくれました。

  栃木農業高校の皆様ありがとうございました。