文字
背景
行間
令和4年度になり、新2年生・3年生の初めての登校日でした。
新任校長の着任式
高野校長先生は、本校の勤務が今回で3度目だそうです。
これからよろしくお願いいたします!
離任式
羽山前校長先生、2年間ありがとうございました。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
明日は入学式です。
本日は新2・3年生と先生方が、新入生を迎えるため
校舎内の清掃、準備を行いました。
新入生の皆さん、ピカピカな校舎と満開の桜でお待ちしています!
3月24日(木) 令和3年度 終業式・表彰式が行われました。
感染対策のため、2学年は体育館、1学年は教室でのリモート中継で実施しました。
たくさんの生徒が日頃の努力により表彰されました。
おめでとうございます
<表彰式> <リモート中継>
<終業式・講話>
校長先生、学習指導部長、生徒指導部長からの講話がありました。
春休み期間中は今年度を振り返り、来年度の目標や気持ちを新たにして、
来年度にお会いしましょう。
3月1日(火) 令和3年度卒業式が挙行されました。
新型コロナウイルス対策のため、在校生(1,2年生)の不在での実施となりましたが、
卒業生279名の門出を無事祝うことができました。
<卒業証書授与>
<校長式辞> <同窓会長祝辞> <PTA会長祝辞>
<在校生代表送辞> <卒業生代表答辞>
<卒業生 退場>
卒業生のみなさんへ
白楊高校で過ごした3年間はどうだったでしょうか。
長いようであっという間の3年間だったのではないでしょうか。
この3年間で得られた「経験・学び・ご縁」を大切にしながら、
それぞれの新天地での新たな「経験・学び・ご縁」を得て、
成長し続けていってください。
たとえ、どんな困難が立ちはだかったとしても、
困難にめげず、負けず、諦めず、
むしろ、「困難」を「チャンス」と捉え、
自信を持って、自らの強みを活かし、乗り越えてくれると信じています。
自分を信じて、飛び立て
羽ばたけ白楊卒業生
卒業おめでとう
たまには、元気な顔を見せに来てね
あけましておめでとうございます
1月11日(火) 3学期始業式を行いました。
最近のコロナウイルスの感染者増から、
教室にて校内放送で実施致しました。
また、別室にて表彰及び、
来年度の生徒会、農業クラブ、家庭クラブ役員の
任命式を行いました。
表彰おめでとうございます
〇生徒会役員 任命
〇農業クラブ役員 任命
〇家庭クラブ役員 任命
12月23日(木)、2学期終業式が行われました。
校長先生、学習指導部長、生徒指導部長の先生方より、
2学期の振り返りと生徒に向けてのお話を頂きました。
今年の2学期はコロナ対策が続いている中でしたが、
昨年できなかった様々な行事を条件付でも実施することができ、
生徒もより学びの多い学期になったと思います。
表彰式では多くの生徒を表彰することができました。
また、本校独自のグリーンカード※を授与された生徒もおり、
大変うれしい今年の締めくくりなりました。
※相手を気遣う心優しい行為を自主的に行った生徒に送られる制度
今年も終わりますが、来年また会いましょう