行事報告

2年生のインターンシップ

2年生が10月27日~31日の5日間、企業にてインターンシップを実施しました。
社員の方から専門的な技術だけでなく、社会人としての心構えなど多くを学びました。
 

出迎えてくれています。

ねんりんピック栃木2014 で各会場を飾った花の一部が本校に引っ越してきました。たくさんのプランターに植えられたきれいな花が、登校する生徒を出迎えてくれています。
 
 
 

本日発売です!!

 本日、10月7日関東地区のローソンで、食品科学科の生徒とローソンさんが共同開発した「切り株デニッシュ」と「餃子風味パン」(どちらも135円)が一斉に販売されました。
 開発した私たちもローソンさんを訪れ、販売のお手伝いをしました。たくさん売れるといいな(^_^)v
  
                                                        販売特設コーナー
                  
                          店内にたくさん並べられた「切り株デニッシュ」と「餃子風味パン」
                                              
                                 みんな、買ってねm(_ _)m

お知らせ 壮行会が開催されました。

10月7日(火)関東大会および全国大会出場の壮行会を行いました。壮行された団体は次の通りです。普段の練習や学習の成果を十分に発揮し、悔いのない大会にしてきて欲しいと思います。

◎農業クラブ
  第65回 日本学校農業クラブ全国大会沖縄大会
    沖縄県 10月22日~23日
 
      ・平板測量競技会 
 
              矢嶋将梧(3年)、青山大志(3年)、大森誉史(3年)、早乙女秀人(3年)
      ・意見発表
              近能真優(3年)
      ・鑑定競技会
          農業 野澤美祈(3年)
          畜産 小林裕一郎(3年)
          園芸 江口水織(3年)、軽部勇気(3年)
          食品 山岸七美(3年)
 第13回フラワーアレンジメントコンテスト(さんフェア宮城)
   平成26年11月8日 宮城県名取市文化会館
    嶋田佳菜(2年)、井田陽菜(3年)

 

◎陸上競技部
 第18回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会
   平成26年10月25日~26日 茨城県笠松運動公園陸上競技場
     女子走り高跳び 矢部菜々穂(2年)

◎山岳部
 第58回関東高等学校登山大会
   平成26年11月7日~9日 東京都奥多摩町御前山・笹尾山・三頭山周辺
     井上千佳(1年)、阿久津有未(1年)、益子果歩(1年)、大嶋優希(3年)
 
           
              生徒会長激励の言葉                    校長激励の言葉
   
                                     
                       選手代表お礼の言葉

  
                   応援委員、全校生による激励のエール

花丸 まもなく発売です

 本校、食品科学科の生徒とローソンさんが共同開発した「切り株デニッシュ」と「餃子風味パン」(どちらも135円)が、いよいよ10月7日関東地区3200店舗のローソンさんで販売になります。
 失敗や苦労を重ねて開発した商品。ぜひ、ご賞味ください。
             
                           

 

体験奉仕作業を実施しました

18日(木)2年生全クラスで、体験活動を行い、学校周辺や駅東公園内の除草美化作業を行いました。
 日頃からお世話になっている学校周辺の道路や施設を、少しでもきれいにしようと一生懸命頑張りました。
 
   
   

お知らせ 応援よろしくお願いします。

9月13日(土)、高校野球秋季大会において、佐野松桜高校と対戦し4:1で、1回戦を突破しました。

 

                 

    2回戦は、20日(土)県営球場第1試合、宇都宮北高戦です。勝利目指して頑張りますので、応援お願いします。

健闘を期待します

関東個人選抜大会栃木県予選(男子・弓道)において
 1年生の平山 直樹君が5位に入賞し、下記の関東選抜大会に出場が決定しました。

               記

 大 会 名 : 平成26年度 第33回関東高等学校弓道個人選手権選抜大会
 期   日 : 9月13日(土)・14日(日)
 会   場 : 明治神宮至誠館

 ※栃木県の代表として健闘を期待しています。

壮行会の様子
 
                           

学校 二学期が始まりました。

8月28日(木)は、第2学期の始業式でした。
白楊祭や修学旅行と大きな行事があります。
充実した学校生活のために、学習・部活動に頑張っていきたいと思います。

一日体験学習 お世話になりました。

8月5日(火)今年最高の酷暑の中、1400名を超える中学生・保護者の方にお出でいただき、一日体験学習が開かれました。
 農業経営科・農業土木科
 生物工学科・食品科学科
 情報技術科
 流通経済科
 服飾デザイン科
の5つのコースに分かれ、先輩達の教育活動や学校生活についての説明を一生懸命に聞いていました。本校の特徴やすばらしさについて少しでも理解してくれればと思います。
本当に暑い中、お疲れ様でした。