行事報告 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (1) 2025年9月 (1) 2025年8月 (0) 2025年7月 (4) 2025年6月 (1) 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (2) 2025年1月 (2) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (1) 2024年6月 (3) 2024年5月 (1) 2024年4月 (4) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (1) 2023年12月 (3) 2023年11月 (4) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (3) 2023年5月 (4) 2023年4月 (3) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (3) 2022年12月 (4) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (1) 2022年4月 (6) 2022年3月 (2) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (4) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (2) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (3) 2021年5月 (3) 2021年4月 (3) 2021年3月 (2) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (1) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 2019年6月 (2) 2019年5月 (6) 2019年4月 (6) 2019年3月 (6) 2019年2月 (4) 2019年1月 (3) 2018年12月 (4) 2018年11月 (6) 2018年10月 (3) 2018年9月 (2) 2018年8月 (2) 2018年7月 (4) 2018年6月 (4) 2018年5月 (5) 2018年4月 (6) 2018年3月 (3) 2018年2月 (3) 2018年1月 (4) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (10) 2017年9月 (3) 2017年8月 (3) 2017年7月 (3) 2017年6月 (2) 2017年5月 (5) 2017年4月 (7) 2017年3月 (4) 2017年2月 (3) 2017年1月 (2) 2016年12月 (2) 2016年11月 (5) 2016年10月 (4) 2016年9月 (0) 2016年8月 (5) 2016年7月 (6) 2016年6月 (2) 2016年5月 (6) 2016年4月 (15) 2016年3月 (6) 2016年2月 (5) 2016年1月 (2) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (4) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2015年4月 (6) 2015年3月 (3) 2015年2月 (4) 2015年1月 (2) 2014年12月 (5) 2014年11月 (7) 2014年10月 (4) 2014年9月 (3) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年6月 (4) 2014年5月 (3) 2014年4月 (5) 2014年3月 (41) 2014年2月 (38) 2014年1月 (45) 2013年12月 (33) 2013年11月 (31) 2013年10月 (22) 2013年9月 (18) 2013年8月 (11) 2013年7月 (5) 2013年6月 (0) 2013年5月 (0) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (0) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (1) 2012年4月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 コールド発進\(^o^)/ 投稿日時 : 2016/07/11 行事担当 7月11日(月)高校野球の1回戦、足利清風戦が行われました。 少し不安な立ち上がりでしたが、170名を超える大応援団のおかげでコールド勝ちを収めることができました。 次は、7月15日(金)文星芸大附属です。県営球場第一試合、応援よろしくお願いします。 夏の大会開会式 投稿日時 : 2016/07/10 行事担当 雨天のため順延となった、第98回全国高校野球選手権栃木大会の開会式が7月10日(日)行われました。 試合も一日順延され、7月11日(月)14:00~県営球場第三試合、足利清風戦です。ぜひ応援をお願いします。 学校評議員会が開かれました。 投稿日時 : 2016/07/08 行事担当 7月1日(金)第1回学校評議員会を開催しました。 各分野で活躍されている5名の方を学校評議員として委嘱させて頂き、本校教育について概要説明したあと、先生方から貴重なご意見を頂きました。これからの教育活動に役立てていきたいと思います。 また、生徒の「意見発表」、「プロジェクト発表」をご覧頂き、感想と励ましの言葉を生徒にかけていただきました。 評議員の先生方には、今年1年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。 芸術観賞会 投稿日時 : 2016/06/20 行事担当 6月15日(水)、栃木県教育会館大ホールにて芸術観賞会が行われました。今年は、日本で最初のプロフェッショナルなパーカッション・エンターテインメント・グループ、FUNCUSSION(ファンカッション)にお出でいただきました。打楽器をメインとした、クラシックからロックまでジャンルの枠を飛び越えた音楽、そして、躍動感あふれるパフォーマンスで、会場は大盛り上がりとなりました。 本校生5人とチャーリー先生もステージ上で一緒に演奏しました。最後はラテンのリズムに合わせて、テキーラ♪ 防災避難訓練 投稿日時 : 2016/06/02 行事担当 6月1日(水)、防災避難訓練を実施しました。学校内に火災が発生したことを想定し、訓練を行いました。避難の際に大切なことは、 「お・か・し・も・ち」 おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない整列にかかった時間は2分~6分と、スムーズに避難することができました。自分自身を守るために、日頃から防災意識を高く持って生活しましょう。 « 495051525354555657 »
コールド発進\(^o^)/ 投稿日時 : 2016/07/11 行事担当 7月11日(月)高校野球の1回戦、足利清風戦が行われました。 少し不安な立ち上がりでしたが、170名を超える大応援団のおかげでコールド勝ちを収めることができました。 次は、7月15日(金)文星芸大附属です。県営球場第一試合、応援よろしくお願いします。
夏の大会開会式 投稿日時 : 2016/07/10 行事担当 雨天のため順延となった、第98回全国高校野球選手権栃木大会の開会式が7月10日(日)行われました。 試合も一日順延され、7月11日(月)14:00~県営球場第三試合、足利清風戦です。ぜひ応援をお願いします。
学校評議員会が開かれました。 投稿日時 : 2016/07/08 行事担当 7月1日(金)第1回学校評議員会を開催しました。 各分野で活躍されている5名の方を学校評議員として委嘱させて頂き、本校教育について概要説明したあと、先生方から貴重なご意見を頂きました。これからの教育活動に役立てていきたいと思います。 また、生徒の「意見発表」、「プロジェクト発表」をご覧頂き、感想と励ましの言葉を生徒にかけていただきました。 評議員の先生方には、今年1年間お世話になりますが、よろしくお願いいたします。
芸術観賞会 投稿日時 : 2016/06/20 行事担当 6月15日(水)、栃木県教育会館大ホールにて芸術観賞会が行われました。今年は、日本で最初のプロフェッショナルなパーカッション・エンターテインメント・グループ、FUNCUSSION(ファンカッション)にお出でいただきました。打楽器をメインとした、クラシックからロックまでジャンルの枠を飛び越えた音楽、そして、躍動感あふれるパフォーマンスで、会場は大盛り上がりとなりました。 本校生5人とチャーリー先生もステージ上で一緒に演奏しました。最後はラテンのリズムに合わせて、テキーラ♪
防災避難訓練 投稿日時 : 2016/06/02 行事担当 6月1日(水)、防災避難訓練を実施しました。学校内に火災が発生したことを想定し、訓練を行いました。避難の際に大切なことは、 「お・か・し・も・ち」 おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない整列にかかった時間は2分~6分と、スムーズに避難することができました。自分自身を守るために、日頃から防災意識を高く持って生活しましょう。
日本不審者情報センター - 栃木県不審者情報 RDF/RSS generated by Nordot 買収事件有罪県議の夫敗北 広島補選、19年参院選巡り 0:22 2019年参院選の買収事件で有罪が確定した自民党出身県議の辞職に伴う広島県議補欠選挙(広島市安佐北区... 【地震】岩手県内で震度1 三陸沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし 0:21 2025年11月09日午後11時41分ごろ、三陸沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。岩手県... 『EIGHT-JAMゴールデンSP』音楽のプロが選んだ最強のサビ歌詞名曲BEST100を発表 上白石萌歌、Snow Man佐久間大介らがゲスト出演 0:20 By TV LIFE 『EIGHT-JAMゴールデンSP』(テレビ朝日系)が、11月26日(水)午後... 広島県知事に女性初、横田美香氏 前副知事の新人、与野党相乗り 0:20 任期満了に伴う広島県知事選は9日投開票の結果、無所属新人の前副知事横田美香氏(54)=自民、立民、国... 「ガンダム」UC、鉄血のオルフェンズなど4作品から全28種ラインナップ!イタジャガビジュアルアートコレクション第2弾発売 0:20 バンダイは、「イタジャガ 機動戦士ガンダム ビジュアルアートコレクションII」を11月10日より全国...
『EIGHT-JAMゴールデンSP』音楽のプロが選んだ最強のサビ歌詞名曲BEST100を発表 上白石萌歌、Snow Man佐久間大介らがゲスト出演 0:20 By TV LIFE 『EIGHT-JAMゴールデンSP』(テレビ朝日系)が、11月26日(水)午後...
「ガンダム」UC、鉄血のオルフェンズなど4作品から全28種ラインナップ!イタジャガビジュアルアートコレクション第2弾発売 0:20 バンダイは、「イタジャガ 機動戦士ガンダム ビジュアルアートコレクションII」を11月10日より全国...