ブログ

2022年6月の記事一覧

農業経営科【1年生】▶「作物」&「畜産」

みなさん、こんにちは!

農業経営科1年生
HINATAMOEKAです(*^_^*)

今回の記事は・・・
私たち1年1組が、作物チーム畜産チーム
に分かれて行った実習の様子についてです★

まずは作物チームから紹介します!!
作物チームは稲の生育調査を行いました♪

その様子がコチラっ!


赤い枠は「調査枠」といい、その中の稲を対象に調査していきます!



ちなみにこの稲は・・・
前回行った田植え実習で植え付けした稲です!(記事は「コチラ」です♪)

そして、写真のように稲の分げつ数を数え、草丈を測り、記録していきます!
分げつとは、枝分かれのことをさします(^^)

この日の土は硬く、ぬかるんでいて足がはまって抜けない!!
というハプニングも・・・

続いて・・・畜産チームの活動です!
畜産チームは牧草への肥料散布を行いました♪

その様子がコチラっ!




この牧草は飼育している牛や豚たちのエサになります。
白楊高校では黒毛和種(牛)と肥育豚(豚)を育てています(^_^)v

この日は牛のブラッシングも行いました!
牛に足を踏まれると骨折の可能性もあるそうで(゜Д゜;)
みんなで注意しながら実施しました♪

今回も楽しく実習ができました!
今後の稲や牛、豚の様子。。。
そして、1年1組の成長にも乞うご期待下さい★

未来デザインワークショップに参加

 農業や食料に関する現状や将来の予測などについて、意見交換などを行う研修として、未来デザインワークショップが東京で開催され、農業経営科2年青柳達也君が参加しました。参加者は全国から集まった高校生、大学生、民間企業の研究員、農家、大学の先生など、年齢や経歴が違う人たちで、とても貴重な経験ができました。

 

 

農業経営科【野菜分会】▶ミニチュアトウモロコシ?!

みなさん、こんにちは!

本日は・・・
トウモロコシを摘果(余分な実を小さいうちにとること)
している様子をお伝えします(*^_^*)

この小さいうちにとったものを
“ヤングコーン”“ベビーコーン”といいます★
中華料理などに利用されていますよね!!

トウモロコシ畑に埋もれながら、摘果を一生懸命頑張っています!


さとし君、うまくヤングコーンがとれました!(^_^)


最後に防鳥糸(黄色い糸)を張りました!!
「トウモロコシをお守りします!!!」


収穫したヤングコーンを袋詰めしました♪
ヤングコーン、かわいいですっ★


トウモロコシの収穫もとても楽しみです(*^_^*)

農業経営科▶オリスクマーケットっ♪

6月14日、オリオン通り内のオリオンスクエアでのマーケット 略して・・・
“オリスクマーケット” に参加し、本校のトマトを販売しました!!

販売会に参加したのは、【野菜分会】メンバー
とかの君、さとし君の2人です★

白楊高校農場長(下写真:左)も一緒に販売しました(^_^)v!


販売の様子をお伝えします♪
とかの君、おいしいトマトの特徴をしっかり説明しています!!!
(おいしいトマトの特徴についてはコチラの記事をご覧下さい★)



2人ともお客様の要望に合ったトマトを真剣に見極め、お渡ししていました★


無事に用意したトマトは完売!
足を運んで下さったお客様、ありがとうございました★

「販売を終えてどうでしたか?」と尋ねたところ、
とかの君
商品を販売することの難しさが分かりました!
販売は商品をお渡しするだけではなく、お客様との会話も大切だと
実感することができました(^_^)v」


さとし君
お客様が笑顔で接して下さったことがとても嬉しかったです!
多くの方とコミュニケーションをとることができて学ぶことも
たくさんありました!」


と答えてくれました(^_^)

最後に、農場長と2人のスリーショット(*^_^*)


その場にいた全員が良い時間を過ごすことができました!

農業経営科▶朝から農業っ♪

朝、トマトハウスに行くと・・・。


なにやら人影が・・・。


「トマトの収穫がしたいっ!!」
ということで朝早くから来てくれたのは・・・。

【野菜分会】でおなじみ、ゆうな ちゃんです★

「どうしてトマトの収穫がしたくなったの?」と尋ねたところ、

「トマト最近みてないな~と思って、収穫がしたくなりました!」とのこと!
トマトをみて、ふれることで
彼女にとってプラスになることがあるみたいです(*^_^*)
愛情込めて収穫してもらえるトマトも幸せですねっ♪



ゆうなちゃんは「朝から農業はどうでしたか?」という質問に

「楽しかったです!
 早起きは苦手ですが、農業ができると楽しみにしていたので
 すっきり起きることができました(^_^)v」


と答えてくれました★

“農業が大好き”という気持ちが伝わりました

ゆうなちゃんのこれまでの記事もぜひ、チェックしてみて下さい♪

 →「クイズですっ!!」
 →「あの苗の正体は・・・。」 

農業経営科【1年生】▶ドロドロだ~!

みなさん、はじめまして!

農業経営科1年生の・・・
MOEKA(左)とHINATA(右)です(*^_^*)


これからは1年生の活動内容も発信していきます!!

記念すべき第1回目の記事内容は・・・
1年生の一大イベントでもある「田植え実習」です(^_^)v


遠隔地農場である「高根沢農場」の水田で
みんなで育てたコシヒカリを手で植えました!

「柔らかい土の感覚が不思議で面白い~★」



中腰で行うため、腰が痛くなりますが友達と一緒ならへっちゃらっ!!
土がとてもぬかるんでいるのでバランスをとるのに必死でした(゜Д゜;)


全身泥だらけになる人はいませんでしたが、
何人かは帽子を落としてしまいました!
そんなハプニングさえも楽しめるのが田植えの面白さですね(^_^)


終始、1年1組の笑顔が輝いていました(*^_^*)

貴重な経験となりました!
とーーーーーーーっても楽しかったです★

次回の記事もお楽しみに♪

by MOEKA ・HINATA

農業経営科【作物分会】▶私たちも、はじめます!

みなさん、はじめまして!
農業経営科3年生【作物分会】です(*^_^*)

私たち作物分会は、合計8人で活動しています!



基本的に実習は遠隔地農場の高根沢農場で行っており、
サツマイモなどを生産しています♪

早速、最近行った活動をお知らせします!

分会メンバー全員が一人ずつ田植え機に乗り、田植えを行いました!
メンバーのなつき君、まっすぐ植えられるよう頑張っています!!
「先生と田植えができて幸せです~」


直接水田に入って、ほ植も行いました(^_^)v
「手植えはとても大変っ!」


当日は快晴で、田植え日和でした★

これから定期的に作物分会からも記事を掲載していきたいと思います!
引き続き、白楊ホームページにいらして下さいね♪

農業経営科【果樹分会】▶フルーツ大好き!

みなさん、はじめまして!

農業経営科3年生 【果樹分会】です(*^_^*)
私たちは、男子3人、女子5人の計8人で楽しく活動しています!

早速ですが、4月からこれまでの活動報告をします♪

はじめに・・・
【ナシの人工授粉】を実施している様子をお伝えします!

「つけ忘れのないよう、気をつけて(^_^)v!」


ナシは確実に実をつけるために花粉を“ぼんてん”という道具で人工授粉をします!
ナシの花1つ1つに作業するため、とーーーーーーーっても大変です(゜Д゜;)

次に・・・

受粉をして実がつき、
【ナシの摘果】している様子をお伝えします!

「どれを摘もうかな~」





1つの木に2人で作業しても、6~7時間かかる作業です(^^;)

ですが、
おいしいナシを生産するための大事な管理実習なのでみんなで頑張りました!!!



最高のナシを生産するぞ!

農業経営科【野菜分会】▶ピーマン圃場の状況①

みなさん、こんにちは!

本日は・・・
さとしとかのが、ピーマン圃場の状況をお知らせします(*^_^*)

僕たちは課題研究授業で
ピーマンを3種類の方法で栽培し、

1)収量の違い
2)栽培管理時間の違い

を調査することにしました!

3種類の栽培方法を紹介します(^_^)v
①1本の支柱に誘引する栽培


②左右の支柱からヒモで誘引する栽培


③フラワーネットを用いての栽培


2つの調査項目の結果を予想しました!

1)収量が1番多い栽培→フワラーネット
2)栽培管理時間が1番短い栽培→フラワーネット

気温も高くなってきていますが、
暑さに負けず、管理作業頑張ります(*^_^*)



次回の記事もお楽しみに★