お知らせ(R7入学生)

2025年10月の記事一覧

公認会計士制度説明会を実施しました。

日本公認会計士協会から6名の方に来ていただき、お話を伺いました。

その中には本校卒業生が3人いらっしゃり、生徒たちはより一層興味を持って話を聞いていました。

・公認会計士制度の説明

・合格体験談

・女性会計士の活躍

・栃木県でのキャリア

等についてお話しいただき、「公認会計士」という職業について深く知ることができました。

 

質疑応答では、

・海外で公認会計士として働くことについて

・公認会計とは直接つながらない大学・学部から公認会計士に進む道はあるのか?

等の質問が挙がり、一つ一つの質問に実体験を踏まえながらお答えいただきました。

 

会終了後も質問する姿があり、進路選択の一つとして「公認会計士」という職業に魅力を感じることができたようです。

サイエンス・カルチャー ダイアログ

10月27日(月)7限目にサイエンス・カルチャー・ダイアログを実施しました。東京大学、筑波大学、早稲田大学などから7名の講師をお招きして、人文学・法学・環境学、情報科学などの講義をしていただきました。

 

生徒はそれぞれの教室に分かれ、事前に選択した講義に参加しました。大学の専門的な研究内容に触れ、生徒は知的好奇心を刺激された様子でした。また、講義の中にはオールイングリッシュのものもあり、生徒は日頃の勉強の成果を発揮して講義に臨みました。

 

11月に迫った文理最終選択や将来の志望大学・学部の決定に向けて、興味・関心を確認する有意義な時間となりました。