文字
背景
行間
平成29年度トピックス
課題研究発表会
12月21日(木)に実施しました。
本校の体育館を会場に、全8グループの発表が行われました。それぞれのグループが1年間の研究成果を発表し、有意義な行事となりました。
次年度以降も現3年生以上の研究を期待していきたいと思います。

<校長挨拶> <発表の様子1>

<発表の様子2> <表彰式>
本校の体育館を会場に、全8グループの発表が行われました。それぞれのグループが1年間の研究成果を発表し、有意義な行事となりました。
次年度以降も現3年生以上の研究を期待していきたいと思います。
<校長挨拶> <発表の様子1>
<発表の様子2> <表彰式>
【全日制2学年】進路ガイダンス
本日の6・7時間目に、大学や専門学校の先生方を講師としてお迎えして、「2学年進路ガイダンス」を実施致しました。6時間目は32講座、7時間目は28講座に分かれ、自分の進路に向け、真剣に話を聞いていました。
献血の実施について
12月19日(火) 献血を実施いたしました。
例年,血液センター様からご依頼いただいており,今年度も多くの生徒が献血を行いました。

今年度は76名の生徒が「200ml」または「400ml」の献血に協力してくれました。
献血活動を通して,病気やけがなどで輸血を必要としている方の生命を救う一助ができたと思います。
これからも本校は様々な活動を通して社会・地域に協力していきたいと思います。
例年,血液センター様からご依頼いただいており,今年度も多くの生徒が献血を行いました。
今年度は76名の生徒が「200ml」または「400ml」の献血に協力してくれました。
献血活動を通して,病気やけがなどで輸血を必要としている方の生命を救う一助ができたと思います。
これからも本校は様々な活動を通して社会・地域に協力していきたいと思います。
基本情報技術者試験に向けて
専門学校の先生を講師にお迎えして,今週末に行われる
「基本情報技術者試験 免除対象講座認定試験」の対策講義を実施いたしました。
日時:平成29年12月5日(火)・6日(水)1~4時間目
対象:情報処理科 2学年(78名)
講師:TBC学院宇都宮本校 国際情報ビジネス専門学校 上野 照正先生
<講師紹介>

<講義の様子>

試験を日曜日に控えていることもあり,真剣に講義を聴いていました。
多くの生徒が合格してくれることを期待します。
最後まで頑張りましょう!
「基本情報技術者試験 免除対象講座認定試験」の対策講義を実施いたしました。
日時:平成29年12月5日(火)・6日(水)1~4時間目
対象:情報処理科 2学年(78名)
講師:TBC学院宇都宮本校 国際情報ビジネス専門学校 上野 照正先生
<講師紹介>
<講義の様子>
試験を日曜日に控えていることもあり,真剣に講義を聴いていました。
多くの生徒が合格してくれることを期待します。
最後まで頑張りましょう!
修学旅行 3日目
修学旅行3日目は大阪の班別研修でした。
心配していた天候も悪くならず、無事に研修を終えることができました。
【朝食の様子】

【生徒の様子】



明日4日目は京都のクラス別行動です。
最終日も怪我等なく、無事に終えたいと思います。
心配していた天候も悪くならず、無事に研修を終えることができました。
【朝食の様子】
【生徒の様子】
明日4日目は京都のクラス別行動です。
最終日も怪我等なく、無事に終えたいと思います。
★資格取得
FP技能検定(2018年1月)
3級(5名合格)
平成29年度(第67回)
税理士試験
簿記論(1名合格)
建設業経理士試験
1級(1名合格)
第186回簿記能力検定
上級(1名合格)
日本商工会議所
第146回簿記検定
1級(1名合格)
全国珠算教育連盟
第379回珠算検定
10段(1名合格)
全国経理教育協会
第185回簿記能力検定
上級(2名合格)
★部活動
<全国大会出場>
・情報処理部(団体)
・珠算部(団体・個人)
・簿記部(団体)
・ワープロ部(個人)
・空手道部(個人)
・レスリング部(個人)
<関東大会出場>
・バレーボール部
・空手道部
・レスリング部
・水泳部
<県大会>
・女子バレーボール部
県新人戦準優勝
・女子バスケットボール部
1年生大会第3位