文字
背景
行間
2019年度トピックス
1日体験学習実施(全日制)
7月31日に本校の1日体験学習が行われました。
本年度も市内を中心にたくさんの中学生とその保護者の方々に参加していただけました。本日の体験学習が、中学生の進路選択の一助となれば幸いです。
本年度も市内を中心にたくさんの中学生とその保護者の方々に参加していただけました。本日の体験学習が、中学生の進路選択の一助となれば幸いです。
宇商野球部 準決勝
7月27日(土)に清原球場にて全国高等学校野球選手権大会栃木県大会の準決勝が行われ、本校の野球部が作新学院と対戦しました。当日は、多くの方々が応援に駆けつけてくださり、誠にありがとうございました。
結果は惜しくも敗退となってしまいましたが、内容としては大いに盛り上がったものとなりました。今後も本校野球部の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
結果は惜しくも敗退となってしまいましたが、内容としては大いに盛り上がったものとなりました。今後も本校野球部の応援をどうぞよろしくお願いいたします。
宇商野球部 ベスト4入り
第101回全国高等学校野球選手権栃木県大会にて、本校の野球部がベスト4に進出しました。
準決勝戦は 作新学院と清原球場の第2試合(11:30開始予定)です。
みなさまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
今大会の戦績
1回戦 宇商 7-0 白楊
2回戦 宇商 6-1 栃商
3回戦 宇商 7-2 今工
準々決勝 宇商12-3 石橋
準決勝戦は 作新学院と清原球場の第2試合(11:30開始予定)です。
みなさまの応援をどうぞよろしくお願いいたします。
今大会の戦績
1回戦 宇商 7-0 白楊
2回戦 宇商 6-1 栃商
3回戦 宇商 7-2 今工
準々決勝 宇商12-3 石橋
【全日制】第1学期終業式ほか
7月19日(金)に賞状伝達式・壮行会・終業式を実施いたしました。
・賞状伝達式

・壮行会(簿記部、珠算部、情報処理部、ワープロ部、空手道部)

・第1学期終業式

夏休みに入っても課外や部活動等があります。
また、3年生については進路決定のための重要な時期です。
有意義な夏休みとなるよう、また、安全にも心がけて行動してください。
・賞状伝達式
・壮行会(簿記部、珠算部、情報処理部、ワープロ部、空手道部)
・第1学期終業式
夏休みに入っても課外や部活動等があります。
また、3年生については進路決定のための重要な時期です。
有意義な夏休みとなるよう、また、安全にも心がけて行動してください。
スポーツフェスティバル 実施
7月17日18日の2日間、実施されました。
1学期最後の大きな行事として、毎年行われています。クラスごとに団結してそれぞれの競技が行われました。

1学期最後の大きな行事として、毎年行われています。クラスごとに団結してそれぞれの競技が行われました。
第1回学校評議委員会
6月25日(火)に行われました。
より一層地域に開かれた学校づくりと特色ある教育活動を推進するため、評議員の方々から様々なご意見等をいただきました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。
より一層地域に開かれた学校づくりと特色ある教育活動を推進するため、評議員の方々から様々なご意見等をいただきました。今後の学校運営に活かしていきたいと思います。
(全日制)進路ガイダンス 第3学年対象
6月19日(水)に実施されました。
今回も就職と進学のグループに分かれ、それぞれの進路について話を聞くことが出来ました。就職について多数の企業・官公庁の皆様に。進学についても、多数の大学・短大・専門学校の関係の皆様にお越しいただき、生徒が直接話を聞くことが出来ました。
関係の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今回も就職と進学のグループに分かれ、それぞれの進路について話を聞くことが出来ました。就職について多数の企業・官公庁の皆様に。進学についても、多数の大学・短大・専門学校の関係の皆様にお越しいただき、生徒が直接話を聞くことが出来ました。
関係の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(全日制) 性に関する講演会 第1学年対象
6月19日(水)に第1体育館にて開催されました。
栃木県助産師会 子育て・女性健康支援センター 小嶋由美先生より「私たちのからだ 生命(いのち)をつなぐ大切な役割」と題してご講演いただきました。
短い時間でしたが、生命に対して考えさせられる貴重なお話でした。
(全日制)先輩に聞く(先輩は語る) 第3学年対象
6月5日(水)に行われました。
今年度は、H28.3卒の卒業生の方々にご協力いただき、それぞれの進路体験を本校の3年生を対象にお話しいただきました。 卒業生一人一人の実体験は、いよいよ進路の決定をする3年生にとって、とても貴重な知識となったことと思います。
ご協力いただきました、ファナック株式会社・株式会社栃木銀行・キャノン株式会社・東京女子体育大学・駒澤大学・武蔵大学の関係のみなさま、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
今年度は、H28.3卒の卒業生の方々にご協力いただき、それぞれの進路体験を本校の3年生を対象にお話しいただきました。 卒業生一人一人の実体験は、いよいよ進路の決定をする3年生にとって、とても貴重な知識となったことと思います。
ご協力いただきました、ファナック株式会社・株式会社栃木銀行・キャノン株式会社・東京女子体育大学・駒澤大学・武蔵大学の関係のみなさま、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
(全日制)避難訓練
5月29日(水)に実施しました。
今回は、地震による火事を想定し、避難訓練を行いました。避難経路の確認と、起震車による体験、消化器訓練を行いました。
今後も、万が一の危機に備え準備をしっかりとしていきたいと思います。
今回は、地震による火事を想定し、避難訓練を行いました。避難経路の確認と、起震車による体験、消化器訓練を行いました。
今後も、万が一の危機に備え準備をしっかりとしていきたいと思います。
・バトントワリング部
関東大会 第4位
(神奈川県横浜 開催)
・バレーボール部
県新人大会 第3位
・男子バスケ部
県新人大会 ベスト4
・レスリング部
県新人大会 個人対抗戦 第2位
関東選抜大会 出場
(1/31~2/2 茨城県水戸市)
・空手道部
県新人大会 団体形・組手 優勝
個人組手 優勝
関東選抜大会 出場
(1/18~1/19 山梨県甲府市)
・バトントワリング部
関東大会 出場
(千葉県千葉市11/9~10)
・陸上競技部
県大会 円盤投げ第3位
関東選抜大会 出場
(千葉県旭市10/19~20)
・バレーボール部
国体栃木県選抜
(本校生徒1名)
関東ブロック大会 通過
全国大会 出場
(茨城県 結城市10/2~5)
・空手道部
県大会 女子団体 優勝
インターハイ 出場
(8/7~8/11 沖縄県名護)
・ワープロ部
県大会 団体 優勝
全国高校ワープロ
競技大会出場
(8/7 愛知県名古屋市)
・情報処理部
県大会 団体 優勝
全国高校情報処理
競技大会出場
(7/28 広島県広島市)
・簿記部
県大会 団体 優勝
全国高校簿記コンクール出場
(7/21 兵庫県西宮市)
・珠算部
県大会 団体 優勝
全国高校珠算電卓
競技大会出場
(8/1 宮城県仙台市)
・レスリング部
県予選ベスト4
関東大会 出場
(5/31~6/2 東京都世田谷区)
・空手道部
県総体 団体 優勝
関東大会 出場
(6/7~9 栃木県宇都宮市)
・バレーボール部(女子)
県大会ベスト4
関東大会 出場
(6/1・2 千葉県東金市)