![]() |
益子焼 |
---|---|
成形:ろくろ(型) |
ろくろ(型)について
機械を使って成形します。
電動ろくろの上に石膏(せっこう)の型を置き、その上に陶土を入れて回転させ、コテを下ろします。
水を足しながら、余分な陶土を除いて成形します。
手作りより短時間で同じものを作ることができるので、大量生産に向いています。
型は様々な大きさや形があり、それに合わせて、コテもたくさんの種類が用意されています。
型に粘土を入れます
粘土をこぶしでたたいて、手でふちまで伸ばします
コテを下ろし、よくしめます
コテを当てながら水をヘラで入れ、表面を滑らかにします。
ヘラでふちの余分な粘土を取ります
成形できました
型
型
型
コテ
コテ