日誌

トピックス

8月31日からの授業

本校定時制では通常授業を実施予定でしたが、8月31日より(当分の間)40分短縮授業を実施することといたします。日課の詳細は各HRに掲示して、担任の先生方より説明いたします。

2学期からの対応について

緊急事態宣言下における2学期以降の県立学校の教育活動については、以下のとおりとなります。
○感染防止対策をこれまで以上に徹底しつつ、時差登校・短縮授業を基本として教育活動を実施する。なお、感染状況によっては、分散登校・オンライン学習を導入する。
○感染リスクの高い教育活動は、実施しない。
○部活動は、週4日以内、平日のみとし、1日90分以内とする。
○宿泊を伴う活動や校外での活動は、大会等を除き不可とする。
上記をふまえて本校定時制では、始業式(8/30)から当分の間、通常授業を実施します。
なお、分散登校やオンライン学習は教育活動が後退してしまうことが懸念されることから、そうならないために、発熱・体調不良等の症状がある場合は「無理をして登校しない」、校内での感染を防止するために「マスク着用」「3密回避」「飲食場面で会話をしない」など、徹底した感染防止対策をお願いします。
また、校外においても「友人と集まっての会食」「不要不急の外出」等により、高校生が感染源となることがないように、ご家庭においても指導の徹底をお願いします。
2学期においても様々な制約の中での教育活動を続けることになりますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

8月24日以降の対応について

新型コロナウイルス感染者数の大幅な増加を受けて、県立学校の対応を一部見直す可能性が高くなりました。
個別の補習や面談、部活動等は実施可能ですので担当教職員からの指示に従ってください。
また、始業式以降の対応については決定次第、後日お知らせいたします。
なお、ワクチン接種に関しては県の対応が変わったため平日の場合でも欠席とはなりませんが、授業のない午前中や副反応等を考慮して週末または休日に受けることが望まれます。これまで以上に感染防止対策を徹底するとともに健康管理に留意して新学期を迎える準備をしてください。

8月20日以降の対応について

8月20日から栃木県が緊急事態措置区域となります。それにともない県立学校(本校)の対応については、以下のとおりとなります。
○感染防止対策をこれまで以上に徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。
○感染リスクの高い教育活動は実施しない。(近距離、接触、密集が生じる活動) 
○部活動の実施は短時間とし、特に付随する場面(飲食、更衣等)での感染防止対策を徹底する。
○宿泊を伴う活動や校外での活動は、大会等一部の例外を除き不可とする。 
ご家庭におかれましても、これまで以上に感染防止対策(手指等消毒・マスク着用、不要不急の外出および県外への移動自粛等)の徹底をお願いします。アルバイト等につきましては、雇用主とよく相談してください。また、体調がすぐれないときには無理をせず、必要に応じて医療機関で受診され、濃厚接触者等が疑われる場合には担任または学校に連絡してください。

8月8日以降の対応について

8月8日から31日までの期間について、警戒度レベルが「県版ステージ4」に引き上げらました。
国からは「まん延防止等重点措置」が適用され、県版「緊急事態宣言」も出されました。
それらにともない県立学校の対応については、以下のとおりとなります。
○引き続き感染防止対策を徹底しながら、教育活動(部活動を含む)を実施する。
○特に、部活動に付随する場面(飲食、更衣等)での感染防止対策を徹底する。
○宿泊を伴う活動や校外での活動については、原則不可とする。
これにより、「校外での活動(大会、練習試合、合同練習)」は原則不可となります。 
ご家庭におかれましては、引き続き感染防止対策の徹底(不要不急の外出および県境をまたいだ移動の自粛、「会話する=マスクする」、密接・密集・密閉の回避、手洗い・消毒)をお願いします。
現在、台風9号~11号が発生しており、今週末から来週頭にかけて接近することが予想されています。気象情報等に注意し不要不急の外出は避け、安全確保に努めてください。
規則正しい生活を心がけ、計画的に課題や軽い運動等をしましょう。何かありましたら、担任または学校に連絡してください。

台風8号に伴う安全確保について

7月27日から28日にかけて台風8号が上陸する予報が出ております。気象情報や災害情報等に注意して「不要不急の外出を控える」「危険箇所には近づかない」ようしてください。アルバイト等については、雇用主と連絡をとって確認してください。
また、新型コロナウィルス感染症については、引き続き本県の警戒度レベルは「厳重警戒」となっていますので、これまでと同様に感染防止に努めてください。

1学期終業式・賞状伝達式・壮行会

検定試験の合格証書や県定通総体の賞状伝達式に続いて、全国定通総体に出場する選手の壮行会および1学期終業式(校長講話、生徒・学習・進路指導主事講話)を実施しました。生徒のみなさん、よい夏休みを過ごしてください。

タブレットPC研修会

GIGAスクール構想事業により整備されたタブレットPCに関する研修会を、(株)スキットの講師をお迎えして、全日制・定時制合同で実施しました。研修の成果を生かして授業等で活用していきたいと思います。

校内生活体験発表会

校内生活体験発表会を実施しました。これまでの学習や生活で体験したことを全校生徒の前で発表してくれた5名の生徒達の勇気と努力に敬意を表します。
 

商業科検定(スクラム)結団式

商業検定合格を目指す部活動「スクラム」の結団式を実施しました。
1つでも多くの資格を取得できるよう、部員と顧問の力を合わせて頑張りましょう!!
 

第2回進路ガイダンス

TBC学院より8名の講師をお招きし、第2回進路ガイダンスを実施しました。
分野別の講師による出前授業や説明を、熱心に傾聴している生徒達の姿が印象的でした。

【祝・全国大会出場】県定通総体

 令和3年度栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会において、鈴木さん(三段跳び)、中里さん(バドミントン)の2名が上位入賞となり、8月に行われる全国大会に出場することとなりました。出場した生徒の健闘を称えるとともに、応援していただいた皆様に感謝いたします。
   

定通総体事前指導

明日開催される栃木県高等学校定時制通信制総合体育大会に向けて事前指導を行いました。
選手のみなさんの健闘と熱い応援を期待しています。

薬物乱用防止・交通安全講話

鹿沼警察署より生活安全課 秋山雅彦警部補、交通総務課 中村 博延警部補のお二人を講師としてお招きして、薬物乱用防止ならびに交通安全講話を実施しました。
「薬物は一度でもダメ」「歩行者のいる横断歩道では一時停止」守りましょう!

校外学習

汗ばむほどの晴天に恵まれ日光方面への校外学習を実施しました。日光彫体験のあとは日光東照宮を参拝しました。

第1回進路ガイダンス・校外学習事前指導

本校進路指導主事の上杉先生を講師として「働くとは」「企業が望む高校生」に関する講話と面接指導を実施しました。先生の講話と演奏を聴いて、みなさんそれぞれの未来予想図が描けましたか?
また、明日実施予定の校外学習に関する事前指導を行いました。

5月15日からの対応について

新型コロナウィルス感染症の対策本部会議が開催され、引き続き本県の警戒度レベルは「厳重警戒」となりました。生徒の皆さんは感染防止対策を徹底し、不要不急の移動・外出を避け、中間試験に向けて計画的に学習してください。なお、アルバイト等においても感染防止に努めてください。

生徒総会・校外学習説明

議長団の生徒を中心に、生徒会の会務や予算について審議する生徒総会を開催しました。生徒総会や校外学習の資料準備や運営にあたられた生徒会役員のみなさんと先生方、本当にお疲れ様でした。
総会後は、今月末実施の校外学習に関する説明会を開催しました。