日誌

トピックス

新任式・創立記念講話・対面式

4月9日(火)、新任式・創立記念講話・対面式を行いました。

校長先生による創立記念講話では、4月12日に115周年を迎える本校の歴史や地域や世界に貢献した卒業生についての話がありました。

対面式では、生徒会長による歓迎のことば、新入生代表による挨拶がありました。新入生の皆さんは、困った時などは2~4年次生にいろいろ聞いてください。2~4年次生は、1年次生をしっかりサポートしてください。

対面式終了後、全員が教科書を購入しました。

いよいよ授業が始まります。

離任式・始業式

4月8日(月)、離任式・飯塚毅育英会奨学金授与式・始業式を行いました。

離任式では、離任される先生から「時間を大切に!」とのことばをいただきました。

始業式では、校長先生から「新年度が始まります。卒業年次生は社会人となる準備を、2~3年次生は後輩から信頼される人物になるように、1年次生は早く学校に慣れ、自分の進む道を考えるように」「小さな目標でいいので、目標を持って努力してほしい。努力すれば結果はついてくる。努力を見せれば、困っている時に周りが助けてくれる」などの話がありました。

いよいよ令和6年度がスタートです。

各自目標を持って努力していきましょう!!

入学式

4月5日(金)、入学式を挙行しました。

全日制・定時制あわせて162名の入学が許可されました。

新入生のこれからの活躍を期待しています。

入学式の様子は、全日制ホームページをご覧ください。

R6部活動指導員の公募

定時制バドミントン部において部活動指導員を公募します。

左側のインデックス「会計年度職員の公募」またはコチラから募集要項をご覧いただき、希望される場合は本校定時制課程までご連絡ください。

応募者が確保できた場合には、受付期間終了前に募集を締め切る場合があります。あらかじめご了承ください。

※募集は終了しました。

修業式

3月22日(金)、令和5年度最後の登校になりました。始めに大掃除と教室移動を行い、新年度に備えました。

表彰式では、今年度の成績優秀者、皆勤者が表彰されました。

修業式では、校長先生から「来年度は具体的な目標を持って頑張ってほしい。好きなことだけでなく、やらなくてはならないことがたくさんある。プラス思考で、前向きに考え、困難を乗り越える努力をしてほしい。それが成長につながる。」などの話がありました。

約2週間の春休みになります。

始業式は4月8日(月)です。

卒業式

3月1日(金)、朝は冷たい雨が降っていましたが、式が始まる前には雨も上がり、暖かな日差しが降り注ぐ中での卒業式になりました。

厳粛な式の中、卒業生代表が立派に証書を受け取りました。また、卒業生答辞は全日制・定時制とも素晴らしい内容でした。

全日制・定時制あわせて162名が新たなステージに羽ばたいていきます。

定時制の卒業生6名の皆さん、本校の卒業を誇りに、社会に出ても頑張ってください。

卒業式の様子は、全日制ホームページをご覧ください。

予餞会

2月29日(木)、予餞会を行いました。

当初は2月5日に実施予定でしたが、大雪で臨時休校になったため、卒業年次生が登校する29日の午後に行うことにしました。

時間を短縮してのミニ版でしたが、生徒会役員を中心に心をこめて行いました。

卒業年次生の皆さんは、卒業式予行等でお疲れのところありがとうございました。在校生の参加者は、いつもと違う時間帯に登校して、準備・運営をしていただき、ありがとうございました。

卒業式予行・同窓会入会式

2月29日(木)、卒業式予行、表彰式、同窓会入会式を全日制・定時制合同で行いました。

卒業式予行では、明日の本番に向けて流れの確認等を行いました。皆さん、緊張感を持って行っていました。

表彰式では、全国高等学校定時制通信制教育振興会長賞など、卒業年次生が表彰されました。

同窓会入会式では、全日制・定時制あわせて162名が入会しました。同窓会長から、活躍した先輩の話や同窓会の役割などの話がありました。

卒業式予行、同窓会入会式の様子は全日制ホームページ卒業式予行同窓会入会式をご覧ください。

大雪に伴う2月5日の対応について

 2月5日は、関東甲信地方の山沿いや山地を中心に、昼過ぎから6日午前中にかけて大雪となる可能性が高まりました。

 登下校の時間帯に降雪等も予想されることから、5日(月)は臨時休校といたします。 不要不急の外出を控え、自宅学習をしてください。

 なお、予定していた予餞会は、延期して実施する予定です 。

卒業年次生特別日課

2月2日(金)卒業年次生は、卒業に向けての特別授業を受けました。

校長先生から、「皆さんは4月から社会人1年生になります。基礎基本を大切にして頑張ってほしい。」との言葉をいただきました。

また、生徒指導部長から、卒業式に向けての心構えと自宅学習期間の過ごし方や注意点について話がありました。

卒業年次生が登校する日は、あと3日になりました。

立派な卒業式になるようにしましょう!!