TOPページ(2025前)
日誌
2025年1月の記事一覧
食堂開放
食堂開放が1月15日、16日にありました。
今年は、「ごはんをきちんと食べよう」をテーマに体験やクイズなどを行いました。
食堂マップ
調理器具体験コーナー…厨房の大きなヘラやお鍋の大きさを体験しました。
厨房見学…のぞき窓から調理員さんの様子や調理器具を興味深そうに覗いていました。
食べ物クイズ …健康になる食べ方についての〇×クイズをしました。
消化器系クイズ…食べた物の行方について、クイズや体験をしました。
うんち診断…箱の上からうんちカードを入れると、下から診断カードが出てきます。うんちの種類によってどんな事を気を付ければいいのかを学びました。
クイズや体験を通して楽しく学んでいる様子が見られました。
ブラッシング指導講習会を実施しました
令和7年1月15日(水)に本校の学校歯科医である細見明夫先生と歯科衛生士2名をお招きし、
小学部通常学級1年生を対象としたブラッシング指導講習会を実施しました。
細見先生からは歯みがきが苦手なお子さんも少なくないが、歯みがきを続けていくことで
自立や成長につながっていくことなどの講話をいただき、歯のみがき方についてご指導をいただきました。
今後も細見先生からご指導いただいたことを生かし、歯みがきの指導に取り組みましょう。
ご指導いただいた内容については、2月のほけんだよりでご紹介します。