日誌

2020年7月の記事一覧

【カレイのカラフル甘酢あん(7月7日)】

【7月7日(火曜日)】





今日、7月7日は七夕です★
献立も七夕メニューです。
カレイの甘酢あんかけは
キラキラと輝く夜空の星を。
そうめん汁は天の川をイメージしました。
ゼリーは☆形のナタデココが浮かんでいます。

七夕は中国から伝わり、
織姫と彦星が年に1度会えるという言い伝えから
お祭りが始まりました。
夜のなると東の空にベガ(織姫)とアルタイル(彦星)
が天の川を挟んで見ることができ、
7月7日頃が一番良く見えることから七夕の日になりました。

願い事を書いた短冊を笹に飾る風習は
平安時代に貴族が短歌を書いたことから始まり
江戸時代には庶民が手習い事の上達を願い
現代では願い事を書くようになりました。

今日は天の川は見えるでしょうか?

皆さんの願い事が叶いますように☆