活動報告

活動報告

1年生大会


8月21日
西川田トレーニングセンターにて、選手6人で初日から2試合、40分×2猛暑の中を走りきりました。
 1回戦  125- 15 石橋高校
 2回戦   69- 40 大田原女子高校
8月22日
 3回戦   69- 55 宇都宮南高校
 4回戦   42-128 白鴎足利高校
単独チームで出場することが難しいと思っていましたが、けが人も出さず2日間で4試合、良く動いてくれました。
この経験を生かし大きく成長していくことを期待しています。

インターハイ栃木県予選大会

6月16日   会場:宇都宮清陵高等学校

この大会では、主力メンバーが複数人故障して、練習が思うようにできず大変苦労しました。しかし、3年海賀の復帰戦になり、大会に間に合い嬉しい試合でもありました。

足利南 96 vs 74宇短附


6月17日   会場:田沼アリーナ

思うように戦わせてもらえないまま終わってしまいました。3ピりのミスは大きく、今後の課題となりました。フリースローは、100%入れなければなりません。3年生5人の挑戦は終わりました。これから、続く「強き者への挑戦」を進路実現しながら継続します。
当日、たくさん応援していただきありがとうございました。なかなか結果がでせませんが、引き続きよろしくお願いいたします。

足利南 68 vs 78白鴎    ベスト8



総合体育大会バスケットボール大会準々決勝


5月12日(土)栃木市体育館 足利南 80-87 白鴎足利
敗因は、どこにあるのか???・・・選手も考えなければいけません。 これから、わずかな時間でインターハイ県予選会を迎えます。一人ひとりが、どう頑張れば良いのか。全員の頑張り方が問われます。 
                                          保護者の応援、OBの応援、OBの保護者の応援、いつもコートに届いています。ありがとうございます。心を整えてまた「強気者への挑戦」をさせたいと思います。引き継ぎ熱い応援宜しくお願いします。

総合体育大会バスケットボール大会


5月6日
第一試合 足利南VS宇都宮商業 90ー56
第二試合 足利南VS栃木女子  95ー60
 試合の入り、栃木女子の武器である3ポイントをたくさん決められ点数が離れてしまいました。後半ではゾーンに対応して得点をとることが出来ました。
 
 白鴎戦では挑戦者として思い切りプレーして欲しいです。

  
 
 
 

30年度 1年生歓迎会


今年も可愛い1年生が入ってきました。
恒例の歓迎会で選手&保護者が楽しい時間を過ごしました。
父も母も総出でBBQを準備・・・本当にありがたいです。

今年度もどうぞ宜しくお願いします。