日誌

足特応援サポーター

足特応援サポーター活動

 10月5日に、足特応援サポーターの方が一名来校され、除草作業に参加していただきました。コロナ禍の中での今年度初のサポーター活動になりました。「除草作業はまかせて」と、頼りになるお言葉をいただき、本校の職員と一緒にとても熱心に作業をしていただきました。
 また、最後に「機会があったらいつでも!」と、うれしいお言葉もいただき次回の活動のお約束もいただきました。  

  

足特応援サポーター講座 2回目

 6月12日に「足特応援サポーター講座」の2回目を開催しました。5名の参加者の皆さんが、本校の紹介やサポーター活動の説明を興味深く聴き、教材見学では、教員との会話も弾みました。ボッチャの体験では、ゲームを通して更に交流が深められました。前回同様、全員の方にサポーター登録をいただきました。
   

5月29日の足特応援サポーター講座

 5月29日(土)足特応援サポーター講座を開催いたしました。5名の参加者の皆さんが、メモをとりながら講話を熱心に聴いたり、和やかな雰囲気の中、楽しくボッチャを体験したりしました。今回は全員の方に、足特応援サポーターの登録をいただきました。
 ご参加いただいた方々からは、「学校内の様子を詳しく知ることができた。」という感想や、自然を活かした活動や体験型の講座を望む声をいただきました。