日誌

2023年8月の記事一覧

825足特応援サポーター活動(図書室リニューアルに関する作業)

8月25日(金)足特応援サポーターさん8名が来校し、本校の図書室リニューアルに関する作業を行いました。

 

最初に、 〇7月の活動の際に移動した本を棚に戻す作業

     〇紙しばいを物語の内容ごとに分けてもらう作業

     〇貸出カードの抜き取り作業          を行いました。

図書室のエアコンは付けていましたが、みんなで汗をかきながら何度も本を運び、請求番号順に本を並べました。

 

休憩の後、読み聞かせのベテランのサポーターさんによる、「読み聞かせのコツ講座」をサポーターさん向けに行いました。

コツは「練習が大切」であり、物語の内容を把握するくらい読み込み、感情移入しすぎずに読むことが大切だと教えてもらいました。

少し練習をした後、サポーターさん2名が読み聞かせに挑戦しました。

「読み聞かせに初めて挑戦した」という短大生のサポーターさんでしたが、コツを意識しながら、物語の世界観を感じさせる柔らかな雰囲気で、一同物語の世界に引き込まれていきました。

 

夏休みの暑い時期のサポーター活動でしたが、多くのサポーターさんに参加していただき、素敵な図書室に生まれ変わりました。

ありがとうございました。

      

書架に本を戻しています       読み聞かせ講座