文字
背景
行間
2
0
3
3
9
9
6
日誌
2018年5月の記事一覧
新しい花檀を活用しています。
5月18日(金)総合学習の時間において
「花いっぱい大沼田」が実施されました。
今年度は、地域の敬老会の皆様(9名)と一緒に、
サルビア(約100株)を定植しました。
昨年度、車椅子の児童生徒たちが
容易に作業できるように工夫された花檀も造設されました。
この花檀は、「大冢実みどりの基金」を活用した
平成29年度ふるさととちぎみどりづくり事業
(公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構)
の支援を受けて造成されました。
これからも児童生徒たちの環境教育推進のため
有効に活用してまいります。
「花いっぱい大沼田」が実施されました。
今年度は、地域の敬老会の皆様(9名)と一緒に、
サルビア(約100株)を定植しました。
昨年度、車椅子の児童生徒たちが
容易に作業できるように工夫された花檀も造設されました。
この花檀は、「大冢実みどりの基金」を活用した
平成29年度ふるさととちぎみどりづくり事業
(公益社団法人とちぎ環境・みどり推進機構)
の支援を受けて造成されました。
これからも児童生徒たちの環境教育推進のため
有効に活用してまいります。
学校風景
連絡先
〒326-0011
栃木県足利市大沼田町619-1
電話 0284-91-1110
FAX 0284-91-3660
ナビを利用して本校に来校される場合には、
「あしかがの森足利病院」で検索されると便利です。
リンクリスト