栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
部・同好会活動報告
箏曲部より
学校が再開し、久しぶりに箏に触れられる日々が始まりました。
6月の大会は中止になり、漫画『この音とまれ』にでてくる「天泣」を演奏することができませんでした。部活動紹介も放送で実施のため、演奏を聴いてもらえず残念でした。現在1年生の部員は1名。今からでも入部してくれる人はいませんか?
このままだと、秋の大会は1,2年生3名で舞台に立つことになります。低音の17弦と高音の13弦2パートで三重奏をしてきたので、ぎりぎりの人数。部員が増えることを願っています。
第15回石橋高等学校吹奏楽部定期演奏会中止のお知らせ
3月21日(土)に予定されておりました、第15回石橋高等学校吹奏楽部定期演奏会ですが
新型コロナウイルスの影響により中止する運びとなりました。
準備にあたり、多くの方々のご協力を頂き、心より感謝しております。
今後も、これまで同様、更なる発展を目指し精進して参ります。
女子バスケ部ボランティア参加
12月22日に宇都宮のブレックスアリーナ宇都宮で行われたBリーグの宇都宮ブレックス対三遠ネオフェニックスの試合のボランティアに参加しました。当日は、座席案内やエコステーションでの仕事、ビデオ撮影などを実施しました。宇都宮ブレックスが勝利し、大盛り上がりの会場でのボランティアでした。最後は、選手と勝利の挨拶をしました。
書道部 墨祭2019 参加報告
10月22日(火)宮城県仙台市泉中央駅前広場での「墨祭2019」に参加してきました。
仙台市内の5校と同じ舞台でパフォーマンスを披露してきました。
当日は雨になってしまいましたが、私たちは「大震災を忘れない」を書きました。陸上部大会結果報告(関東新人)
令和元年度第23回関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会結果
女子5000m競歩 決勝 第1位 内藤 未唯(2年)
男子400mH 予選 第7位 菊地 陽翔(2年)
男子棒高跳 決勝 第22位 須田 悠斗(2年)
関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会が、10月19日(土)・22日(日)に千葉県総合スポーツセンター東総運動場で行われました。
天候のすぐれない中で、2年の内藤さんが5000m競歩で優勝しました。参加者全員、来年に繋がる大会となりました。
保健室よりお知らせ
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
4
3
3
8
8
3
6