社会福祉部 活動記録

社会福祉部★1学期★活動報告

 社会福祉部 ★1学期の活動を写真でふりかえります★
【4月の活動風景】
 新入生の勧誘からスタートした4月です…ゴミ拾い活動も頑張りました


【5月の活動風景】
 中間考査もあり...活動は消極的??でしたが…ゴミ拾い活動など...できることを頑張りました



【6月の活動風景】
 梅雨ですが…それぞれができることをせっせと頑張りました



【7月の活動風景】
 来年上三川町にて行われる国体の広報活動の一環として、「のぼり」を制作することになりました

 また、上三川図書館で工作会用のミニキットを配布することになりました。キットで作る工作は、上三川高校の社会福祉部のHPにて作り方を紹介します 現在作成に奮闘中・・・エコキャップも回収中です


★上三川町図書館にて部員手作りのカレンダーを展示してもらうことになりました。また、図書館で企画されている「アデアック(Web内の博物館)」のお手伝いをするため、図書館にて説明を聞いて参りました・・・今後の活動の幅が広がりそうですp(^_^)q 

 ↓ 以下は図書館に展示してありますカレンダーです お時間があるときに、足を運んで頂いて是非ご覧ください ↓


 ↓ 以下は図書館にての「アデアック」についてお話を伺った時の様子です ↓ ・・・カレンダーの展示についても確認しました


※ドナルドマクドナルドハウスボランティアについては、5月~6月にかけて2年生が実施に向けて研修を受けさせて頂きました。しかしコロナウイルス感染がまた広がりつつあり、現在は再度活動を中断しています。再開できるときを部員一同心待ちにしています


HPをご覧頂きありがとうございます…2学期もできることをコツコツと…社会福祉部員全員で頑張ります

・・・またHP見てください・・・ 記載 by 顧問N

社会福祉部◆部活動報告◆2021年春

こんにちは! 社会福祉部です!(^^)! 今年もよろしくお願いします

本日4月6日(火)に「新入生オリエンテーション」が行われました。その中で社会福祉部も部活動紹介をやらせて頂きました。そのときの様子を写真で掲載します。
・・・紹介では緊張して声も震えていましたが、みんなでよく頑張りました。


❀2021年3学期の思い出❀【活動報告】
大変遅くなりましたが、2021年1月~3月までの活動を写真で紹介します。

《3年生とのお別れ会》
2年生部員みんなの思いを込めた色紙を3年生1人1人にプレゼントしました。3年生はうれしくて今にも泣き出しそうでした(;ω;)。3年生には社会福祉部の活動を盛り立て、支えてもらいました。本当にありがとうございました(顧問涙)。


《3学期の活動風景と作品集》
3学期は、工作会のための「技術」を身につけようと、それぞれのグループに分かれて工作を作る活動を行いました。できあがった作品は何かの行事の際に展示しようと思っています。



【工作★作品集※文字が入っていないので未完成ですが…

・・・今年も社会福祉部よろしくお願いしますp(^_^)q  [記載者:顧問N]

R3 ☆社会福祉部☆☆活動報告☆

2021年 !(^^)! 最初のHP更新ですp(^_^)q

今年も社会福祉部よろしくお願いいたします

 ★部員全員(1・2年生)で写真を撮りました★R2/12/10


以下活動記録(報告)です・・・昨年の内容ですみません

〈2020年11月の活動風景〉
●積極的なボランティア活動の実施を目指し、校内外の★清掃活動★を継続してます。
校外のゴミ拾いは、副顧問の先生に引率してもらって行っています。また、校内では☆落ち葉の回収☆も継続で行っています。桜の木の下には、まだまだ拾いきれない落ち葉が・・・。これからもできるときに、できることを頑張ります/(^o^)\。


ペットボトルキャップも回収できる分をいつものように回収→洗濯→乾燥してます。

●部室での活動もありました。自分の活動記録をつけるのも大切な活動です。

 最後の二枚は部室入り口の風景・・・部員が脱いだ・・・スリッパも・・・ソウシャルディスタンス??

3年生が一度だけですが、部室に集合しました。そのときの写真です( ̄^ ̄)ゞ

 久しぶりに会えて、顧問としてはHAPPY&HAPPYでした

★「赤い羽根募金」のお手伝いをさせていただきました。募金活動は不慣れなので、なかなか生徒に声をかけられなかったようです。放送も入れたりもしました。


〈2020年12月の活動風景〉
●久しぶりの校内企画を実施しました。HP内の「学校日誌」でも紹介しましたが、2022年(令和4年)に栃木県で実施される「いちご一会とちぎ国体・いちご一会とちぎ大会(障がい者スポーツ大会)」支援のための「いちご一会募金」「とちまるくん」に来校してもらい、12月10日(木)放課後に本校生徒昇降口前で実施しました。 ・・・以下に活動風景を紹介します。

【活動①】 準備編 *とちまるくんのお面を作りましたが・・・当日は用いず・・・(;ω;)




【活動②】 広報活動編 
 *昼休みに教室・職員準備室などへお邪魔してPR活動を実施しました




準備室の先生方も熱心にPR活動を聞いてくださいました。感謝

【活動③】 募金活動編  *生徒昇降口前でとちまるくんと一緒に行いました
募金総額は 25,301円でした
とちまるくんも大喜びでした。
保護者の皆さま、そして生徒の皆さん・・・ご協力ありがとうございました。
以下に当日の活動風景を掲載します


今回日誌の最後の写真は、とちまるくん募金に来てくれた3年生と顧問の写真です


・・・たいへん長いHP日誌となりました。最後まで見ていただき、ありがとうございました
次回の日誌もぜひご覧ください
  編集:社会福祉部顧問N


☆社会福祉部☆活動の紹介☆

 暫くぶりのHP更新ですp(^_^)q 
本年度は外に出てのボランティア活動を自粛しているため、校内での活動が中心です。部活のスタートが6月からとなり、3年生は進路実現に向かって邁進しているため、部員としての活動は行っていません。2年生を中心に校内でできることを考えて、新たな活動を広げています。社福部員として校外のボランティア活動を経験ができない1年生は、「社福部って何?」という疑問を心に抱きながらも、休まず部活に来てくれています。早く、通常の部活動が再開できることを顧問としては願うばかりです。以下に生徒の様子を写真で紹介します!(^^)!

〈7月の活動風景〉
図書館の工作会ができないため、子どもたちのために動画作成を行いました。動画はできあがったのですが、残念ながら、まだWebにUPされていません。

最後の写真ですが・・・部室に荷物は入らないので、廊下に並べることになり・・・m(._.)m。

〈8月の活動風景〉
生徒がゴミを家に持ち帰っているため、ペットボトルキャップの回収ができません。家から持参してもらえるように、ポスターを制作しました。

 

〈9月の活動風景〉
図書館工作会での部員たち自身のスキルアップを目指し、月ごとの「行事ポスター」作成を始めました。来年度の【上高祭】で発表できればと考えています。男子部員も多いので、子ども向けのかわいらしい図柄を考えるのが...と思いましたが、意外に楽しそうです。

・・・活動により部室では狭いときは、教室で活動を行います(;ω;)

〈10月の活動風景〉
部室の掃除を行いました。壊れた換気扇は、直してもらえることになりました。ペットボトルキャップも回収できた分は、いつものように洗って並べて乾燥します。

 

 《New活動:校内外の清掃活動》
積極的なボランティア活動の実施を目指し、校内外の★清掃活動★を開始しました。校外のゴミ拾いは、副顧問の先生にも引率してもらって行っています。学校の周りが中心ですが、車道や歩道には意外にゴミも多く、拾った後はきれいになっていて、清掃のやり甲斐を感じています( ̄^ ̄)ゞ。もちろん交通安全には気をつけて実施しています。また、校内では☆落ち葉の回収☆を行っています。桜の木の下には、大量の葉っぱがあり、まだまだ拾いきれません。これからも頑張ります/(^o^)\。

 ↑ 以上は9月4日の初ゴミ拾いの日の写真です。分別もしっかり行いました

 ↓ 以下は9月中旬・10月のゴミ拾いの風景です。活動はすべて放課後です

拾ったごみは分別して廃棄しています

以下は落ち葉さらいの様子です

拾った後の落ち葉は袋に詰めて廃棄されます


・・・以上、これからも身近にできるボランティアを模索しながら、日々活動を積み重ねていくしかない・・・コロナ禍中の社会福祉部でした・・・次回のHPもぜひ見てください 〈記載:顧問N〉

☆社会福祉部 部活動紹介☆

 6月12日(金) 生徒会主催、新入生のための『部活動紹介』が体育館で行われました。社会福祉部の生徒たちもステージ発表後、部室にて新入部員の勧誘を行いました。


ステージ発表では、だいぶ緊張して声も震えていた感じでしたが、部室ではみんなにこにこ、1年生を囲んで楽しそうに会話していました。(もちろん3密を避けて&窓は全開で)…たくさんの新入部員が入ってくれることを期待してます  記載者:顧問N