活動の様子

2025年3月の記事一覧

石橋公民館講座「ハンディキャップをもつ方のお楽しみ教室」について【案内】

 タイトルについて、添付資料のとおりお知らせいたします。

 なお、参加を希望される方は、講座チラシおよび下野市ホームページを御確認の上、各自でお申込みください。

 

※講座チラシ

  チラシ ハンディキャップをもつ方のお楽しみ教室.pdf

※下野市ホームページ(生涯学習情報誌「エール」)

  https://www.city.shimotsuke.lg.jp/1113/info-0000008253-3.html

  

【講座名】 石橋公民館講座「ハンディキャップをもつ方のお楽しみ教室」(成人講座)

【対 象】 知的障がいをもつ方とその家族2名1組

【定 員】 8組16名

【日時および内容】
   ①令和7年5月24日(土)アート体験
   ②令和7年6月28日(土)ボッチャ体験
   ③令和7年7月26日(土)料理体験
   ④令和7年8月23日(土)ダンス体験
   ①~④とも13:30~15:30

【申込み期限】 令和7年4月18日(金)

役員会を実施しました

 3月14日(金)におおぞら会役員会が行われ、先日高等部を卒業して新しくおおぞら会に入会されました新役員の方々も参加してくださいました。今年度の活動内容や実施方法などについて振り返り、来年度に向けての反省や改善点などを話し合いました。

 今年度は6年ぶりにおおぞら祭への参加が再開され、たくさんの会員の皆様とお会いすることができました。来年度も更に活動機会が増え、今後もおおぞら会員のみなさんとのつながり、学校とのつながりを大切に、楽しみながら有意義な活動を無理なくできるよう、工夫していきたいと考えていますのでよろしくお願いたします。