2023年6月の記事一覧
紫陽花
今日も梅雨空ですが、テニスコート脇に紫陽花が咲いています。
本校の阿部先生(理科)が、土や養分配合を工夫してくれたおかげで、このような美しい色の花を咲かせているそうです。
看護説明会
6月22日(木)放課後
希望者を対象に、看護説明会を実施しました。
獨協医科大学附属病院看護部より
看護副部長 内堀 由美子 様
看護師 石川 尚也 さん(本校卒業生)
看護師 阿久津 桃子 さん(本校卒業生)
をお招きし、看護師を志望する生徒34名を対象として、説明会を実施しました。
内堀様からは、看護師や助産師の仕事内容や、進路希望を実現するための手段等について、わかりやすく教えていただきました。
本校卒業生である石川さんは、現在手術室で勤務されており、その仕事内容や生活ルーティーンについて、また、大学時代に学んだことを教えていただきました。同じく卒業生の阿久津さんは、主に心臓疾患の患者さんが入院している病棟で勤務されており、現在の生活や、高校時代にやっておくべきことについて話してくれました。
本日の説明会に参加した生徒達も、進路希望を叶えて、いずれ講師として後輩達に話してくれるよう、これから頑張って欲しいと思います。
獨協医科大学附属病院看護部の皆さん、本日はありがとうございました。
薬物乱用防止教室
6月15日(木)午後
第一体育館において、薬物乱用防止教室を実施しました。
栃木警察署生活安全課人身安全少年第二係長
鈴木 英夫 様をお招きして、薬物乱用防止についての動画視聴と講話聴講を行いました。
鈴木様からは、若年層では特に大麻使用の危険が身近にあること、うっかり闇バイトに手を出したり、夏休み中に軽い言葉で犯罪に巻き込まれないことなど、皆さんのために話をしていただきました。鈴木様、ありがとうございました。
ほんの出来心から、自分の人生を台無しにするようなことがないようにしましょう。健全な生活を送り、進路実現に向けて頑張ろう。
【参加報告】第54回関東高等学校<少林寺拳法大会>
6月3日(土)、深谷市総合体育館(深谷ビッグタートル)にて、第54回関東高等学校少林寺拳法大会が開催され、本校の石川智俊さん(3年)が栃木県代表として男子単独演武の部に出場しました。僅差で決勝進出はかないませんでしたが、大舞台で気合の入った見事な演武を披露してくれました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |