2024年1月の記事一覧

【1年】SDGsグループワーク

1月24日(水)「総合的な探究の時間」のプログラムとして、SDGsグループワークを実施しました。

校内のネットワークを利用して、(株)ライセンスアカデミーの協力によるグループワークを行いました。

SDGsについては、中学校から学んでいる人も多いと思います。

 

Sustinable Development Goals (持続可能な開発目標)

2015年9月の国連サミットで全会一致で採択された採択された国際目標。

「誰一人取り残さない」をスローガンに持続可能で多様性と包摂生のある社会実現のため、2030年をタイムリミットとして17の目標、その下に169のターゲットと232の指標が設定されている。

 

皆さんはあと2年で卒業となり、社会人デビューする人もいます。高校生活において、言われたことをこなしていくことは当然ですが、もうすぐ自分で判断して生きていく時が来ることを自覚すべきではないでしょうか。周囲を見渡すと、様々な課題があることがわかります。悲観することなく、これらに立ち向かう姿勢を期待します。

3学期始業式

令和6年1月9日(火)

3学期始業式を行いました。

年始早々、能登半島地震が起こりました。地震で亡くなった方々のために、黙祷を捧げました。

 

 

校長先生は、式辞のなかで次のような話をされました。

今年は「辰年」で縁起が良いと言われているが、世界から地方まで選挙が多く、世の中が揺れ動く可能性が高い。それでも、自分自身をしっかりもって生きて欲しい。

「点滴穿石」(小さな水滴も⾧く落ち続ければ石に穴をあけ られる)という諺があるが、小さなことでも続けることで結果を出すことができるため、地道な努力を重ねてみたらどうだろうか。

 

  

 

「良い年になるかどうかは、個人の心まがえで決まる。」と言いたいところですが、突然起こる震災を目の当たりにすると心が揺らぎます。校長先生もおっしゃっていたように、被災されている人々の報道を見て、自分がどう生きていくべきなのか考えて欲しいと思います。無駄な時間を過ごさないようにしましょう。

 

今朝は冷え込みました。昨日までは暖かい陽気で、池の水温も高かったはずですが、急な冷え込みで薄氷が見られました。