文字
背景
行間
日誌
定時制日誌
創立記念式典の実施
4月20日(金)に平成24年度真岡高等学校の創立記念式典がとり行われました。
今年は創立から113年目にあたり、校長先生が自ら真岡高校定時制の現在までの歴史を説明されていました。栃木県で3番目の旧制中学としてのスタートから、定時制が設置された背景など、自分たちの学校を知るいい機会になったのではないかと思います。
平成24年度交通講話の実施
平成24年4月18日(水)に総合学習の時間を使って、交通講話を実施しました。真岡警察署から講師の方2名をお招きし、交通事故防止と暴力団についてのお話をいただきました。交通事故のリアルな映像をビデオで視聴しながら、その悲惨さを改めて実感できたように思います。また本校生を暴力団から守るためのいくつかの注意点をお話しいただき、生徒たちも真剣に聞き入っていました。
平成24年度新入生歓迎会
4月11日(水)、本校に入学した新入生の歓迎会が開かれました。
新入生と在校生がお互いにあいさつを交わしたあと、各部活動の代表者が勧誘のあいさつをしました。部活ごとにユニークな紹介が行われ、興味が湧いた生徒も多かったようです。

平成24年度新任式・離任式・始業式
昨日4月9日(月)に平成24年度の新任式、離任式および始業式が執り行われました。
本年度は本校に6名の先生や事務、栄養士の方々が赴任されました。生徒たちは、本校を去ることになった前任の教頭先生の言葉に真剣に耳を傾けていました。
平成24年度入学式
4月6日(金)に平成24年度の入学式が行われました。
今年度は全日制との合同で講堂兼体育館での式でした。23名の新入生は新しい環境の中で緊張しながらも意欲に満ちた表情を浮かべていました。