日誌

定時制日誌

生徒総会


平成23年度第1回目の生徒総会が5月11日(水)に開催されました。総会は円滑に行われ、平成22年度の事業報告、決算報告、平成23年度の事業計画(案)、予算(案)の4つの議案が承認されました。

PTA総会


5月9日(月)にPTA総会が開催されました。総会の前には授業参観、総会後には個別懇談も行われました。話し合われた内容は、今後のPTA活動の方向性を考える上でたいへん有意義なものでした。

交通講話

4月13日(水)に真岡警察署、交通安全課の佐藤課長さんをお迎えして交通講話が行われました。ユニークかつ大胆な発想のお話に、生徒はもちろん職員にとっても非常にためになる内容でした。写真は自動車の照明についてお話しいただいているところです。

離任式、新任式、始業式


4月8日(金)に離任式、新任式、始業式が行われました。離任式では、上岡校長先生、上野先生の2名の先生方に温かいごあいさつをいただきました。
先生方の今後のご活躍を祈念いたします。
新任式では半田校長先生、本江先生の2名の先生方をお迎えしました。
また、始業式も行われ、新年度が本格的にスタートしました。

平成23年度入学式

4月7日(木)に平成23年度の入学式が行われました。

本年度は大震災の影響で記念館を使用することができなかったため、
多目的ホールでの入学式となりました。
31名の生徒が新たに真岡高等学校定時制に加わりました。