文字
背景
行間
日誌
定時制日誌
定時制生徒の皆さんへ(追加連絡)
3月23日(水)に全校集会の後に、修業式を行います。
可能であれば正装で登校してください。
給食の時間が16:55~17:25、SHRが17:30~ です。
気をつけて登校してください。
*学校で給食を用意します。
定時制生徒の皆さんへ
定時制生徒の皆さんへ連絡します。
定時制は、3月23日(水)に全校集会を行います。
給食の時間が16:55~17:25、SHRが17:30~ です。
気をつけて登校してください。
*学校で給食を用意します。
なお、何らかの理由で遅刻、欠席等をする場合は学校に連絡をしてください。
栃木県立真岡高等学校 0285‐82‐3413
また、緊急事態が発生する恐れもありますので、家庭との連絡がとれるよう、よく相談しておいてください。
平成22年度「学校評価のためのアンケート結果」について
学校評価のためのアンケートの実施に際しましては、保護者の皆様からご回答をいただき、ありがとうございました。集計結果等について掲載いたしましたので、ご高覧のうえ、ご意見やご感想を賜れば幸いに存じます。
本校の更なる発展のために、今後ともご支援のほどをよろしくお願いいたします。
「学校評価のためのアンケート結果」についてはこちら
卒業式が挙行されました
3月1日に本校定時制第39回卒業式が挙行され、三修生の生徒を含む17名の生徒が卒業しました。3年間または4年間仕事と学業の両立を振り返ったのか、目頭が熱くなった生徒もいて感動的な卒業式でした。
予餞会が行われました
2月23日に予餞会が行われまいた。
予 餞 会
予餞会とは、卒業生を あらかじめ はなむけをする 会 のことで卒業生を送る会のことです。
生徒会が中心になって進行され、様々なゲームに生徒たちは大変楽しんでいたようでした。