文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
関東大会出場!
農業クラブ県大会 意見発表会で最優秀賞を受賞した
食品科学科3年 鈴木結理奈さんが、群馬県前橋市で開催された関東大会に出場してきました。
食文化に関する自分の意見を発表してきました。
優秀賞を頂くことができました!
食品科学科3年 鈴木結理奈さんが、群馬県前橋市で開催された関東大会に出場してきました。
食文化に関する自分の意見を発表してきました。
優秀賞を頂くことができました!
フラワーアレンジメント 最優秀賞!
8月10日に行われた、栃木県学校農業クラブフラワー アレンジメント競技会で
生物生産科3年 若目田春美さんが最優秀賞を受賞しました。
11月に行われる全国産業教育フェアフラワーアレンジメントコンテストに県代表として出場することになりました。
生物生産科3年 若目田春美さんが最優秀賞を受賞しました。
11月に行われる全国産業教育フェアフラワーアレンジメントコンテストに県代表として出場することになりました。
2学期が始まりました
8月31日(金)、2学期が始まりました。
始業式、賞状伝達式、壮行会が行われました。写真は壮行会の様子です。
始業式、賞状伝達式、壮行会が行われました。写真は壮行会の様子です。
モウすぐ出産
モウすぐ仔牛が産まれます!お腹が張り裂けそうです!!
仔豚誕生
8月7日に10頭の仔豚が誕生しました。
6月生まれの仔豚
6月1日に誕生した仔豚がこんなに大きくなりました。
北陵の夏
学校の木に蝉の抜け殻がありました。
夏ですね!!
嬉しかった出来事
一日体験入学での出来事です。
体験入学を終えたある中学生が私たちに手紙をくれました。
北陵生は本当に喜んでいました。
1日体験学習 ①
本日1日体験学習が行われました。
生物生産科ではトマトとブドウの糖度測定体験、フラワーアレンジメント体験、圃場見学などを実施しました。本日来てくれた皆さんの受験をお待ちしてます。


生物生産科ではトマトとブドウの糖度測定体験、フラワーアレンジメント体験、圃場見学などを実施しました。本日来てくれた皆さんの受験をお待ちしてます。
宇都宮大学アグリカレッジ修了
宇都宮大学アグリカレッジに本校生徒が参加し、7月28日に全10回の講義を修了しました。この経験を今後の学習や進路に活かしてほしいと思います。