文字
背景
行間
						日誌
					
	
	2019年12月の記事一覧
「栃木県アンサンブルコンテスト」結果報告
						初出場 祝 東関東大会 進出!打楽器三重奏
みなさん、こんにちは。真岡北陵高校吹奏楽部です。
12月22日に芳賀町民会館で行われた「第51回栃木県アンサンブルコンテスト」に参加して参りました。県南地区代表として出場した打楽器三重奏のメンバーは、本人たちも満足できる演奏をし、おかげさまで金賞を受賞することができました。また、栃木県代表にも選出され、来年1月25日に宇都宮市文化会館で行われる「第25回東関東アンサンブルコンテスト」に出場します。この後もベストな演奏ができるように頑張って練習してまいりますので、応援お願いいたします。
                
					
										みなさん、こんにちは。真岡北陵高校吹奏楽部です。
12月22日に芳賀町民会館で行われた「第51回栃木県アンサンブルコンテスト」に参加して参りました。県南地区代表として出場した打楽器三重奏のメンバーは、本人たちも満足できる演奏をし、おかげさまで金賞を受賞することができました。また、栃木県代表にも選出され、来年1月25日に宇都宮市文化会館で行われる「第25回東関東アンサンブルコンテスト」に出場します。この後もベストな演奏ができるように頑張って練習してまいりますので、応援お願いいたします。
						
						県南地区アンサンブルコンテストの結果報告											
					
					
						祝 打楽器三重奏で「金賞」 県大会出場!
皆さんこんにちは!真岡北陵高校吹奏楽部です。
先日、12月13日に小山文化センターで行われた第12回県南地区アンサンブルコンテストに出場してきました。本年度は10月の校内選考を通った3団体がエントリーし、11月から朝・昼・夕と練習を重ねて一生懸命取り組んでまいりました。
結果は、打楽器三重奏で「金賞」、サクソフォーン三重奏で「銀賞」、金管四重奏で「銅賞」をいただきました。どの団体も先輩と奏でる最後の機会と意気込み、心を込めて演奏できました。
打楽器におきましては、予選を第2位で通過いたしましたので、22日に行われる県大会の方に進出します。1週間とわずかな時間ですが、県大会でも成績を残せるように、今以上に心を一つに最後まで”疾奏”したいと思います。応援宜しくお願い致します。
                     
					
										皆さんこんにちは!真岡北陵高校吹奏楽部です。
先日、12月13日に小山文化センターで行われた第12回県南地区アンサンブルコンテストに出場してきました。本年度は10月の校内選考を通った3団体がエントリーし、11月から朝・昼・夕と練習を重ねて一生懸命取り組んでまいりました。
結果は、打楽器三重奏で「金賞」、サクソフォーン三重奏で「銀賞」、金管四重奏で「銅賞」をいただきました。どの団体も先輩と奏でる最後の機会と意気込み、心を込めて演奏できました。
打楽器におきましては、予選を第2位で通過いたしましたので、22日に行われる県大会の方に進出します。1週間とわずかな時間ですが、県大会でも成績を残せるように、今以上に心を一つに最後まで”疾奏”したいと思います。応援宜しくお願い致します。