文字
背景
行間
2016年8月の記事一覧
第32回合宿講習会に参加しました
8月10日(水)~12日(金)、那須オオシマフォーラム等を会場に、2泊3日で行われた、第32回合宿講習会に参加してきました。
本校からは1・2年生9名が参加し、演出演技、ボイストレーニング、舞台美術の各班に分かれ、専門学校日本工学院の講師の先生方からそれぞれ技術指導を受けました。
食事や入浴以外は演劇づけというスケジュールの中、他校の生徒とともに稽古や制作に励み、最終日にはそれぞれの班の成果発表をしました。舞台美術班からは完成度の高い作品、それ以外の班からは生き生きとした発表を見ることができ、どの班も充実した時間が過ごせたことがうかがえました。合宿で学んだことを、これからの劇づくりに活かしていきたいと思います。
本校からは1・2年生9名が参加し、演出演技、ボイストレーニング、舞台美術の各班に分かれ、専門学校日本工学院の講師の先生方からそれぞれ技術指導を受けました。
食事や入浴以外は演劇づけというスケジュールの中、他校の生徒とともに稽古や制作に励み、最終日にはそれぞれの班の成果発表をしました。舞台美術班からは完成度の高い作品、それ以外の班からは生き生きとした発表を見ることができ、どの班も充実した時間が過ごせたことがうかがえました。合宿で学んだことを、これからの劇づくりに活かしていきたいと思います。
0
第31回高校演劇ワークショップに参加しました
7月24日(日)・25日(月)、宇都宮市東市民活動センターで開かれた、第31回高校演劇ワークショップに参加してきました。
1年生は残念ながら学習合宿のため不参加でしたが、2・3年生は2日間にわたる講習で、劇づくりについての様々な知識を深めました。
24日はまず他校のモデル上演を観劇し、その後ホールを使用するにあたっての注意点や照明・音響・舞台用語などについて講習を受けました。
25日は前日の劇を演出手直ししたものを観て、演出による効果の違いを体感し、その後は著作権についてやインプロの講習を受けました。最後にクイズ形式で学校同士競い合いながら、講習で学んだ内容を確認しました。
楽しみながら、舞台について理解を深めることができるワークショップとなりました。
1年生は残念ながら学習合宿のため不参加でしたが、2・3年生は2日間にわたる講習で、劇づくりについての様々な知識を深めました。
24日はまず他校のモデル上演を観劇し、その後ホールを使用するにあたっての注意点や照明・音響・舞台用語などについて講習を受けました。
25日は前日の劇を演出手直ししたものを観て、演出による効果の違いを体感し、その後は著作権についてやインプロの講習を受けました。最後にクイズ形式で学校同士競い合いながら、講習で学んだ内容を確認しました。
楽しみながら、舞台について理解を深めることができるワークショップとなりました。
0
検索
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
4
5
4
1
9
0
8
リンクリスト