各学科の活動

2019年2月の記事一覧

情報技術科 修繕車椅子をフィリピンへ寄贈

情報技術科 課題研究「技術ボランティア班」、修繕車椅子をフィリピンへ寄贈


 情報技術科3年生が、日頃から修繕してきた車椅子をフィリピンへ寄贈した。

この事業は、今回で6回目となり通算12台もの車椅子をフィリピンへ寄贈してきた。取り組んできたメンバーは、情報技術科3年生の北條琢巳さん、朝倉魁仁さん、榊原凪紗さん、宮本源さん、吉成勇人さんの5人であり、この1年間、「技術ボランティア」と題してこの研究に取り組んできた。

 1学期は、老人ホームから譲り受けた車椅子を、解体・修繕・組み上げを一連の作業工程とし、多種多様な車椅子修繕ための技術を磨いた。2学期は、その知識・技術を活かし近隣地域への貢献として、老人ホーム「さわやか那須塩原館」で車椅子の保守点検整備に取り組んだ。施設利用者や施設のスタッフの方々から感謝の言葉を頂くことで、生徒たちに笑顔がこぼれた。「今までやってきたことが、施設の方々に喜ばれることがなにより嬉しかった。」と、班長の北條さんは感想を話した。

 修繕した車椅子は、足利東ロータリークラブ様にお世話になりながら、今年度中に海を渡る予定である。フィリピンの方々の笑顔が目に浮かぶ。

 

WORLD COMMUNITY SERVICE

PHILIPPINESJAPAN

MIRAINI KIBOU

 

NASUSHIOBARA CITY

TOCHIGI PREFECTURE JAPAN

NASUSEIHOUTECHNICAL AND

  COMMERCIAL HIGH SCHOOL