各学科の活動

2025年4月の記事一覧

お知らせ 機械システム科 工業技術基礎スタート!

今年度から新設された機械システム科の工業技術基礎の授業がスタートしました。この授業では,機械システム科の基礎的な実習を行います。

【機械加工】

 

機械加工は,旋盤(せんばん)の実習です。円筒形の金属材料を削る機械です。緊張しながら作業をしていました。安全第一です!

【手仕上げ】

 

手仕上げでは,材料を切断しやすりで削る作業をします。簡単に思えるやすりがけですが,実は奥が深い作業なんです・・・。

【リレーシーケンス】

 

リーレ―を用いて様々な機器を制御することを学びます。まだまだ基礎的な内容ですが,とても大切なのでしっかり身に付けてください。

【電気・電子基礎実験】

 

制御を学ぶ上で重要な電気・電子の基礎実験を行います。今日は基本中の基本「オームの法則」の実験を行いました。

R7年度 機械科実習スタート!【2年生】

令和7年度,機械科2年生の実習がスタートしました。

テーマは機械加工(旋盤),マシニングセンタ(プログラム作成),機械検査(金属の硬さ試験),ガス溶接です。事故やケガがないよう安全第一で作業しましょう!