ブログ

令和6(2024)年度 小学部だより

先生のたまご

9月24日から本校に教育実習生がきて、クラスに入って先生になるための勉強をしています期待・ワクワク

 小学部には2名の実習生がきましたピース

 

先日、研究授業がありました喜ぶ・デレ

↑教育実習生が前に出て授業し、先生達が見学、放課後先生達が集まって授業研究会を実施

 

こちらは3年生の教室イベント

「おおきなだいこん」という教科書にあるお話で、国語の授業を行いました興奮・ヤッター!

先生のたまご、教育実習生先生が授業の最初に見せたのは、

みんなでつくっただいこん!おおきい!

教科書のイラストを一場面ずつPowerPointで電子黒板に表示した(アニメーションつき、イラストが動きますハート)読み聞かせを聞いた後は… 

おめんをかぶって、それぞれの役になりきり、力を合わせて

だいこんをひっぱりますグループ

よいしょ!よいしょ!

みんなで声と動きを合わせます期待・ワクワク

 

 こちらは5年生の教室イベント

「だ・る・ま・さんが おどった!」という教科書の中の曲に合わせてダンスします音楽

その中に4つの国のダンスが出てきます星

「この国は?」

先生のたまご、教育実習生先生が順番に国旗を指すと…

 ろしあ(ロシア)⇒コサックダンスキラキラ

 ちゅうごく(中国)⇒カンフーキラキラ

 身体を使って表現しながら答えます(ホワイトボードに黄色い紙で貼ってある授業目標が達成されていますね!)花丸

…ちなみに、ぶらじる(ブラジル)⇒サンバ

      にほん(日本)⇒歌舞伎  ですピース

 

どちらのクラスも、子ども達が積極的に活動していました喜ぶ・デレ

実習生先生の表情もいきいきとしていますよね期待・ワクワク

実習が始まってからこれまで、子ども達と関係を築いた成果が出ています興奮・ヤッター!

 

時が経つのは早いもので、教育実習期間も残すところあと1日となりました驚く・ビックリ

最後の1日、子ども達にとっても、実習生先生にとっても、充実した時間となりますようにキラキラ期待・ワクワク

 

そして、すてきな先生になってくださいねお辞儀

10月4日 小学部1組 校外学習

小学部1組は、千本松牧場へ校外学習に行ってきましたキラキラ

 

 

ウサギを膝の上に乗せたり、ヤギやヒツジに餌をあげたりしました音楽

 

 

 素手での餌やりにチャレンジした児童もいて、手のひらの餌を動物が食べていく様子を見て、ニコニコ笑顔を見せていましたピース

 

雨の心配もありましたが、無事に予定どおりの日程で活動してくることができましたキラキラ

 

【小学部4年3・4・5組】学校に泊まろう!その⑧ 「宿泊がんばろう会編」

いよいよ校内宿泊学習の事前学習もフィナーレを迎えようとしています!

今日は、校内宿泊学習の壮行会として「宿泊がんばろう会」がなとくスクールハウスで開催されました王冠

①がんばることはっぴょう

一人ずつ前に出て、宿泊学習の目標を発表します3ツ星

②かんぱい!!

事前学習をすべて乗り切って、目標を発表できた子にはなんと・・・!

先生から「お泊まり名人」のカップがもらえますキラキラ

見事カップをもらい、ジュースを入れて「かんぱい!!」までできるでしょうか?笑う

カードを選んで・・・

みんなの前で発表します星

「わたしは、こうないしゅくはくがくしゅうで おふろを がんばります!!」

元気よく発表してくれました了解花丸

無事に「お泊まり名人」のカップをゲット興奮・ヤッター!

発表まで上手に行い、みんな「お泊まり名人」になることができました王冠

ジュースを入れてみんなで「かんぱい!!」興奮・ヤッター!ハート

「お泊まり名人」の4年生!

校内宿泊学習の本番もよろしくお願いしますねほくそ笑む・ニヤリキラキラ

【小学部4年3・4・5組】学校に泊まろう!その⑦ 「荷物確認編」

いよいよ校内宿泊学習の本番が近づく4年3・4・5組のみんなグループ

家庭との連絡帳のやりとりからも

「なとくスクールハウス行く!」「友達とお泊まりたのしみ~興奮・ヤッター!

など、子どもたちからのうれしい声が聞こえてきます音楽

また、学校での事前学習から

「布団を自分で敷こうとするようになった」「お風呂で自分で身体を洗うようになった」

など、練習の成果をお家でも発揮しようとする子がでてきましたキラキラキラキラ

さあ、今回は宿泊の荷物を確認していきましょう!

自分の荷物を一つずつ出して忘れ物がないかチェックしていきますひらめき

シーツ、枕カバー・・・

お風呂セット・・・  などなど・・・

自分のカバンから出して、先生と一緒に荷物を確認することができました了解キラキラ

確認した荷物はしっかりしまって・・・

もちろんこれもできるだけ自分でやりますほくそ笑む・ニヤリ花丸

 

荷物も確認OK了解あとは泊まるだけ・・・?

いえいえ、次は「宿泊がんばろう会」です興奮・ヤッター!キラキラ

なとくスクールハウスにて開催ですグループハート

【小学部4年3・4・5組】学校に泊まろう!その⑥ 「買い出し編」

今回は校内宿泊学習の買い出しをするために、学校近くのベイシアへ行ってきました3ツ星

宿泊学習に限らず、調理やお楽しみ会の準備など、授業で使う材料やお菓子、飲み物を買いに御用達のお店です喜ぶ・デレキラキラいつも温かい目で見守ってくださる店員さん、地域の皆様、本当にありがとうございます。

さて、今回のミッションは・・・!!!

・レトルトカレー ・パックご飯 ・飲み物

・ゼリー ・プリン ・ヨーグルト

宿泊の朝食ですほくそ笑む・ニヤリ

写真付きのお買い物カードを持って、お店の中を探します!!

「ないな~」「あっちだとおもう!」「こっちかな?」

と、子どもたちは一生懸命探しますひらめき

「あった!!!」

カレーを見つけることができました興奮・ヤッター!花丸

他の商品もみんなで協力して見つけることができました3ツ星

かごに入れた商品は、レジに持っていきます急ぎ

今回はセルフレジにてお会計キラキラ

商品のバーコードをピッと次々と読み込んで、支払いも先生と一緒に上手にできましたピース

重い荷物も分担して運びます喜ぶ・デレ

みんなで協力すれば、重い荷物も軽くなるねグループキラキラ

校内宿泊学習もあと少し・・・!みんなの期待感も日に日に増すばかりです興奮・ヤッター!