学校行事

日光明峰高校 日誌

2学年 修学旅行最終日

修学旅行最終日です。

 
最終日は、海遊館に行きました。

海遊館の建物の前で集合写真を撮りました。ジンベイザメやイルカ、ペンギンなど多くを見ることができました。中央に大きな水槽があり、迫力満点かつとても綺麗でした。

 
海遊館の後は新大阪駅に行き、帰りの新幹線の時間まで最後の買い物などをしました。

 
この4日間、体調不良者や怪我人が出ず、無事に終了。

たくさん楽しみ、学び、充実した修学旅行になりました。

今回の学びを来週以降の学校生活にも生かしていきます。

0

2学年 修学旅行3日目

修学旅行3日目。今日は一日USJ!

 
各自、昼食や夕食含め、終日自由行動です。さまざまなアトラクションを楽しみました。

絶叫系アトラクションでは、涙目になっていたり、爆笑していたりといろいろな反応がありました。

ハロウィンの時期であり、ゾンビやキャラクターなどさまざまな仮装をしていました。

お土産は、何を買うか迷いながらもたくさん買いました。

人も多く、かなりの距離歩いたので疲れましたが、1日楽しむことができました。

 
明日が修学旅行最終日。

明日は海遊館にいき、その後帰路につきます。

最後まで安全に楽しみます。

0

2学年 修学旅行2日目

修学旅行2日目。


午前中は原爆ドームや平和記念資料館をガイドさんの案内のもと見学しました。

事前に学んでいましたが、実際に目で見てみると聞いていた以上にかなり辛いものでした。

佐々木禎子さんにまつわる折り鶴のモニュメントを見学し、生徒が作成した千羽鶴を納めました。

戦争の悲惨さ、核兵器の危険さを改めて知り、私たちには何ができるのかを考えました。

 
午後は大阪に向かい、大阪城、道頓堀に行きました。

大阪城では、8階までのぼり、大阪の街並みを一望できました。歴史に触れることができ良い経験ができました。

道頓堀では、各自散策しつつ、夕飯をとりました。

お好み焼きやたこ焼きなど、大阪ならではの美味しい食べ物を堪能しました。

その後バスに乗って、ホテル ラ・ジェント大阪ベイに向かい、2日目を終了しました。

 
明日はホテルからすぐ近くのUSJに行きます。楽しみです。

0

2学年 修学旅行1日目

修学旅行1日目。宇都宮から新幹線に乗って、広島に向けて出発しました。

 
新幹線内では、お弁当を食べたり、トランプをしたりなど、楽しく過ごしました。

14時、広島に到着。在来線やフェリーを乗り継いで、宮島へ。ガイドの方の案内のもと、島内を散策しました。
世界遺産、厳島神社を参拝。ニ礼ニ拍手一礼の作法でそれぞれ願い事をしました。

また周辺には鹿も多く見られました。学校周辺にも見られますが、ここまで近くで目にすることもないため、驚いていました。

自由時間では、お土産を買ったり、食べ物を買って食べたりしました。

 

そして広島市内にある東急REIホテルへ。全員で夕食をとり、1日目を終了しました。

 
明日は午前に平和祈念公園、午後に道頓堀へ向かいます。十分に休んで明日に備えたいと思います。

 

 

0

2年生「日光の産業・文化」(足尾まちあるき)

 10月20日(月)、足尾のまちあるきを行い、主に銀座通り、常盤通り、昭和通りを見て回りました。大正時代から昭和の初めにかけて街が大変にぎわったこと、閉山以降に急激に街の様子が変わって今に至っていることを身をもって体験しました。最後は足尾駅から通洞駅までわたらせ渓谷鐵道に乗り、たった2分ですがローカル鉄道の乗車気分を味わいました。

0