学校行事

日光明峰高校 日誌

ぐるめ部 活動報告

1月21日(土)、ぐるめ部1年生2人がくじら食堂(久次良町)、manten chicken grill nikko(安川町)、香楽(清滝)の3店を訪問しました。取材をお願いし、お勧め料理やお店の歴史、こだわりなどを伺い、その後実際にお料理をいただきました。27日(金)にさらに別のお店へ取材を行い、日光のおいしい魅力を紹介するパンフレットの第1号作品を、今年度中に完成させる予定です。お忙しい中、ご協力いただいた3店舗の皆様、ありがとうございました。

    

0

~壮行会が行われました~

1月10日、始業式が行われました。その後、壮行会を実施いたしました。今年もスピードスケート部とアイスホッケー部が予選を勝ち抜き、インターハイ及び国体への出場権を獲得しました。毎日の練習の成果を発揮してほしいと、皆が応援しています。

0

ぐるめ部 始まります。

ぐるめ部の活動が始まりました。12月23日(金)メンバー5人が日光東照宮近くのお食事処山楽に集まり、第1回目の会合を行いました。ぐるめ部は日光のおいしい魅力を多くの人に知ってもらおうと集まった有志団体で、日光商工会議所、日光市商店連合会、そしてJTB総合研究所などの支援を受けながら活動していきます。1回目の今回は、メンバーの名刺を作ること、1月に早速5件のお店をまわって実際に食べてみて、パンフレットの原稿づくりに入ること、などの活動計画を確認しました。今後の活動にご期待ください。

0

令和4年度 進路結果(中間報告)

12月9日時点の3年生(在籍50名)の進路結果をお知らせします。希望進路の実現に

向けて、頑張っている生徒がまだ残っています。引き続き小規模校のメリットを生かし、

一人一人に対応したきめ細やかな進路指導に取り組んでまいります。

 

 【大学】   合格数19(法政大学 立教大学4 中央大学 明治学院大学 専修大学2 

        日本体育大学2 作新学院大学 東海大学 神奈川大学 東北福祉大学 

関西学院大学 中京大学 龍谷大学 京都産業大学)

 【短期大学】 合格者数3(作新学院大学女子短期大学部、國學院大學栃木短期大學、佐野日本大学短期大学)

【専門学校】 合格者数13

【就職】   内定者数12(ブリヂストン東京ACタイヤ製造所 オタフクソース 明

治の館 金谷ホテルベーカリー 日光カステラ本舗 など)

 

0

2年生「日光学」(足尾③)

 11月28日(月)、足尾編第3弾として、前回に引き続き日光市教育委員会事務局文化財課の方と足尾まるごと井戸端会議の方にガイドをお願いし、足尾のフィールドワークを実施しました。大正時代に建造された本山動力所跡、鉱毒被害を受けた当時のありのままの姿を今にとどめる松木渓谷観測監視区域、明治時代に作られた火薬保管庫である宇津野火薬庫跡の3つを見学しました。いずれも非公開の施設であり、今回特別に見学させていただける貴重な経験をすることができました。足尾にはこのような貴重な歴史遺産が数多くあることを、ぜひ覚えていてほしいと思います。

   

0