学校行事

日光明峰高校 日誌

離任式・始業式・対面式

4月10日(月)、離任式・令和5年度第1学期始業式・対面式が行われました。まず離任式では、ご異動された5名の先生方からお話をいただきました。次に始業式では、新しく着任された柴田高志校長先生による式辞が述べられました。そして対面式では新入生と在校生の代表による挨拶が交わされました。令和5年度の学校生活、いよいよ本格的にスタートです。

       

 

0

令和5年度 入学式

4月7日、令和5年度入学式を挙行いたしました。新たに53名の1年生を無事に迎えることができました。新入生の皆さんは、これから始まる高校生活に希望に胸を膨らませてこの日を迎えたことでしょう。呼名の返事の声が大きかったのが印象的でした。実りのある3年間の高校生活になるよう、共に頑張っていきましょう。

        

0

令和4年度卒業生の主な進路先

【進学】 ※数字は合格者数

 <四年制大学 21名>

  関西学院大学 作新学院大学 専修大学 中央大学 東洋大学 日本体育大学(2)

  法政大学 明治学院大学 立教大学(4) 龍谷大学 など

 <短期大学 3名>

  國學院大學栃木短期大学 作新学院大学女子短期大学部 佐野日本大学短期大学

 <専門学校 14名>

  宇都宮メディア・アーツ専門学校 国際看護介護保育専門学校 国際ペット総合専門学校

  さくら総合専門学校 栃木農業大学校 日産栃木自動車大学校 など

 

【就職 13名】

  日光操業株式会社明治の館 昇友物産有限会社(磐梯日光店) 株式会社金谷ホテルベーカリー

  オタフクソース株式会社 株式会社ブリヂストン東京ACタイヤ製造所 など

 

 詳細な情報は 「学校案内」から「本校の進路指導」へ

0

令和4年度 卒業式

 3月1日(水)、卒業式が挙行されました。厳粛な雰囲気の下、50名の卒業生を全校生徒、全職員で無事、送り出すことができました。

 卒業生の皆さん、駒田さんの答辞にあるように、明峰高で学んだことを糧に、自分で思い描いたレールを歩み続け、まずは自身が幸せを掴み、そして社会に質献できる人材になりますよう、日光の地からお祈り申し上げます。

                

0

日光学全体発表会

  2月15日(水)、本校体育館で日光学の1年間の取り組みを発表する「日光学全体発表会」を開催しました。50名を超える方々のご参加をいただき、発表の最後に宇都宮大学共同教育学部の小野瀬先生に指導・講評をいただきました。また今市高校の生徒にもこれまでの探求学習の成果を発表していただき、本校生徒にとって良い刺激になりました。4月には、年度をまたぐ形にはなりますが、日光市市議会議員の方々との意見交換を実施し、1年間の日光学の締めくくりとします。多くの方々の協力で日光学が成り立っています。引き続きご支援よろしくお願いいたします。

   

0