学校行事

日光明峰高校 日誌

第1学年校外進路学習

1024日(火)、1年生は「校外進路学習」のため、宇都宮の大学・短大・専門学校へ見学に行きました。

まずは「宇都宮ビジネス電子専門学校」及び「宇都宮アート&スポーツ専門学校」へ。生徒たちはそれぞれの進路に合わせて、体験授業を受けました。中でも「声優・俳優・放送・マスコミ系」の授業では、実際に目の前の映像に合わせて、声を吹き込み、オリジナルのアニメを作成しました。また「ブライダル・ホテル系」の授業では、テーブルのセッティング等について学びました。


午後は、「作新学院大学・作新学院大学女子短期大学」へ移動しました。明峰高OBでもあり、当大学で活躍されている先輩の貴重な話を聞くことができました。よりわかりやすく、熱のこもった話に、進路選択の大切さを改めて実感することができました。


0

体育祭

9月29日に体育祭が開催されました。

   
〇天気にも恵まれました。             〇選手宣誓


〇保護者の方々に豚汁を作っていただきました。

   
〇徒競走                      〇みんなでジャンプ

   
〇ラインレース                   〇綱引き
0

ツーデーウオークボランティア参加

先日9月2日(土)3日(日)の2日間、「日光ツーデーウオーク」にボランティアとして参加してきました。

また、今年も本部会場にて生徒や写真部の作品展示を実施しました。

  
〇クリーンウオーカー : 最後尾を歩いてゴミ拾いを行いました。


〇チェックポイント : 給水やスタンプ押しのボランティアを行いました。

  
〇会場で授業で制作した日光彫と写真部の日光・奥日光周辺の写真展を行いました。
ツーデーウオーク参加者の方が来場して、多くのコメントをいただくことができました。
ありがとうございました。

2日間と短い期間でしたが、参加者の皆さんや、地域の方々との交流をとおして様々なお話ができたり、

明峰高校の活動を知っていただくことができました。
0

ALT送別会、芸術鑑賞会

本日7月18日(火)に本校体育館で芸術鑑賞会が開催されました。

同時にALTの先生の送別会も行われました。

〇ALT送別会
 
校長先生挨拶                生徒代表挨拶

ALT挨拶

ALTの先生は4年間本校で教えてくださいました。長い間ありがとうございました。

〇芸術鑑賞会
 
校長先生からの紹介             ステージ後方から登場
 
生徒も参加する内容が多く取り入れられていました。
 
                           生徒会長挨拶

芸術鑑賞会では、「ファンカッション」によるコンサートが行われました。

身近な道具を使った演奏や、生徒と先生全員でのパーカッションなど、

体験的に鑑賞できるコンサートでとても盛り上がりました。

ファンカッションのみなさん、とても楽しい時間をありがとうございました。
0

美術部 フラッグアートin宇都宮参加

本校の美術部が

フラッグアートin宇都宮2017に参加しています。

何を描いたかは見てのお楽しみです。

7月末日まで宇都宮オリオン通りで展示されていますので、ぜひご覧ください。

 ↓ 展示作品の一部 ↓
0