学校行事

日光明峰高校 日誌

郷土芸術 小杉放庵記念日光美術館 実習

11月11日(金)に郷土芸術の授業として小杉放庵記念日光美術館へ行って参りました。

 
美術館で作品解説を聞く生徒たち。

今回見学させていただいた時は、常設の小杉放庵の作品以外に、

企画展として小杉放庵の孫に当たる「小杉小二郎」の作品が展示してありました。

生徒たちは、それぞれの作家の作品を間近で鑑賞し、作風の違いや美しさを感じ味わうことができました。
0

文化部発表会

11月15日文化部発表会を行いました。
吹奏楽部、合唱部、演劇部、美術部、写真部が発表を行い、茶道部は「呈茶会」を
書道部は「秋冬コレクション」、写真部は「写真部展2016」、
美術部は「美術部展2016」の展示を行いました。
すべての文化部が素晴らしい発表、展示を行うことができました。
また、今回の文化部発表会では新しい試みとしてクラスの個性のでた作品を作成できたと思います。
  

  

  
0

高校生イラストUBDCグランプリ表彰式

10月22日(土)に宇都宮アート&スポーツ専門学校にて

高校生イラストグランプリ授賞式が行われました。

本校では美術部1年生が優秀賞と努力賞をいただくことができました。

 
 
 

これからも完成度の高い作品を作れるように努力していきます。
0

2学年 修学旅行 第4日

修学旅行第4日目の最終日は海遊館へ行きました。

今修学旅行では天気に恵まれ、大きなケガや体調不良者もなく、とても充実した旅行になりました。

4日間の修学旅行を通して、いつも以上に真剣に講話を受ける態度など普段見ることのできない皆さんの一面を見ることができました。

2年生の皆さん、この4日間は気づかないうちに疲労がたまっているはずです。

週末は十分に休んで、また月曜日に学校で会いましょう。

平和講話・震災講話や大阪・ホテルでの集団生活などで学んだこと(修学旅行記事参照)を忘れずにメモに記入しておきましょう。

また、ここまで旅行の計画や手続きを行っていただいた旅行会社の皆様ありがとうございました。


◯出発前に旅行中に購入したお土産や大きな荷物は事前に発送します。

 
◯海遊館へ移動後、全員で記念撮影を行いました。

  
◯コヅメカワウソ             ◯ジンベイザメ             ◯イルカ


◯帰りは新大阪駅から新幹線とバスで日光へ向かいます。


◯19:30 無事日光明峰高等学校に到着しました。
0