2018年2月の記事一覧

現職教育

2月21日(水)に、独立行政法人大学入試センターの大森淳子先生を招いて、教職員対象の現職教育を行いました。『新テスト(「大学入学共通テスト」)の実施等に向けた当センターの取り組みについて』を演題に、平成33年度(平成30年度入学生)から実施される「大学入学共通テスト」や、次期学習指導要領の概要など、最新の情報を聞くことができました。
高大接続改革の背景や、平成29年度試行調査問題の内容など、高大接続改革の内容をさらに深く知ることができた講演会となりました。この講演会を受けて、本校では更なる授業改善を行ってまいります。
なお、この講演会には大田原東高校や大田原高校からも参加がありました。
 

3学年卒業前指導

1月31日(水)に、3年生を対象に卒業前指導が行われました。
学校長の講話の後、大田原年金事務所の方を招き、年金セミナーを開催しました。国民年金は20歳から全員が加入になることなど、今まで知る機会が少なかった年金について深く知ることができました。
その後、卒業式で歌う式歌を練習し、服装指導ののち、午後は放課となりました。
3学年は2月1日から特別指導期間に入っています。各々の進路実現に向けて、本校職員は最後までサポートをしてまいります。

フラワーアレンジメント講習会


1月31日放課後、フラワーアレンジメント講習会が行われました。

これは、講師の方をお招きして、家庭クラブとユネスコ部に所属する生徒がフラワーアレンジメントを作成し、老人ホームなどの施設に贈呈するという催しです。

今年も約30名ほどの生徒が参加し、思い思いの作品を作り上げていました。講師には本校の卒業生でもある有限会社「花束」の代表取締役薄井八重子さんをお招きし、ご教授いただきました。

             



できあがった作品は、翌日代表生徒たちにより老人ホームや幼稚園、特別支援学校などに贈呈されました。生徒たちの愛情がこもった作品たちは、それぞれの施設に華やかな明るさを届けてくれたことと思います。