学校の様子

2016年3月の記事一覧

JST科学研究実践活動-渡良瀬遊水地研究②

3月28日(月)に2回目の渡良瀬遊水地研究を実施しました。参加者は前回から5名増え、18名でした。ヨシ焼きが3月26日(土)に行われたため、焼け跡での活動となりました。
今回は、第2調節池に場所を絞り、水質調査や生き物調査を実施。
アカガエルのオタマジャクシ、メダカ、ヤゴ、クモ、アメンボ、ユスリカの幼虫などの生息を確認。
ヨシ原には外来生物のセイタカアワダチソウの芽生えを多く確認。
参加した生徒それぞれが、色々な気づきを得たようです。これからの研究活動が楽しみになってきました。

「小高STARTプログラム」を実施しました。

3月22日(火)6,7時限目に、数理科学科1年生40名が図書館で、
○知的所有権と著作権について
○引用のルールと書誌データについて
○日本十進分類と「課題研究テーマ探求」について
実習形式で学びました。



JST科学研究実践活動-渡良瀬遊水地の研究スタート!

 3月20日(日)に科学部と数理科学科の1・2年生、合わせて13名が渡良瀬遊水地で研究活動をスタートしました。湿地資料館を見学し、概要の説明を聞きました。谷中史跡ゾーンを中心にヨシ原を散策し、ヨシとオギの区別を学習。午後は、第2調整地の湿地でpHや溶存酸素濃度を測定。湿地に入り、生息する植物や動物を観察しました。湿地の先駆植物としてヤナギが生えている、メダカが生息している、アカガエルのオタマジャクシが泳いでいることなどを確認。
 今後、研究テーマを決定し、研究を深めていきます。


3/25(金)のオリエンテーションは昼食不要です

お詫び
『入学のしおり』2ページで、3/25(金)のオリエンテーション時に生徒は昼食を持参とありますが、3ページの当日の日程のとおり当日昼食は不要です。
オリエンテーションは11:40終了予定です。
こちらのミスで、誤った記載になってしまいました。大変申し訳ありません。

卒業式が挙行されました。

 平成28年 3月1日 の本日、「平成27年度 栃木県立小山高等学校 第68回 卒業式」が挙行されました。普通科196名、数理科学科39名の計235名の卒業生は、未来への希望を胸に、本校を巣立っていきました。
ご祝辞をいただいた栃木県教育委員会教育委員 伏木 由佳子様、小山市長 大久保 寿夫様、同窓会長 栗田 城様、PTA会長 板橋 芳尚様 を含め、30名のご来賓の方々、多数の保護者の方々にご出席いただき、誠にありがとうございました。
冷たい風が吹く天気ですが、会場内は静粛な中にも暖かみにあふれた雰囲気に満たされました。
 235名の前途に栄光あれ!