建築システム科日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 総合学習 建築システム科 建築技術コース 生産システムコース アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (1) 2025年8月 (1) 2025年7月 (6) 2025年6月 (8) 2025年5月 (11) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (6) 2024年11月 (3) 2024年10月 (5) 2024年9月 (1) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (17) 2024年5月 (7) 2024年4月 (3) 2024年3月 (3) 2024年2月 (4) 2024年1月 (5) 2023年12月 (3) 2023年11月 (2) 2023年10月 (3) 2023年9月 (3) 2023年8月 (2) 2023年7月 (7) 2023年6月 (9) 2023年5月 (9) 2023年4月 (7) 2023年3月 (0) 2023年2月 (4) 2023年1月 (2) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (2) 2022年9月 (3) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (13) 2022年5月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 建築模型実習を実施【建築技術コース2年】 投稿日時 : 05/09 建築システム科 カテゴリ:建築システム科 令和7年5月8日(木)、建築システム科建築技術コース2年生を対象に、建築模型実習を行いました。 今回の実習では、生徒たちがCADで作成した図面をもとに、スチレンボードに図面を貼り付け、木造平屋建ての建築模型を製作しました。部材の切り出しや接着作業を通じて、設計図と実際の建物の関係性や立体構成への理解を深めることができました。 建築設計の基礎を実感しながら学べる貴重な実習となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 212223242526272829 »
建築模型実習を実施【建築技術コース2年】 投稿日時 : 05/09 建築システム科 カテゴリ:建築システム科 令和7年5月8日(木)、建築システム科建築技術コース2年生を対象に、建築模型実習を行いました。 今回の実習では、生徒たちがCADで作成した図面をもとに、スチレンボードに図面を貼り付け、木造平屋建ての建築模型を製作しました。部材の切り出しや接着作業を通じて、設計図と実際の建物の関係性や立体構成への理解を深めることができました。 建築設計の基礎を実感しながら学べる貴重な実習となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}